人生にゲームをプラスするメディア

2024年こそは発表なるか!?昨今に噂された『ポケモン ブラック・ホワイト』リメイクの伏線20個を振り返る

ポケモンデー2024での発表に期待を込めて、信憑性の高いものからこじつけ感のあるものまで“20個の伏線”を振り返り。

ゲーム 特集

※本文内に、『Pokémon LEGENDS アルセウス』のストーリーに触れる箇所があります。

有料DLC「ゼロの秘宝 後編・藍の円盤」がリリースされ、物語に一区切りをつけた『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』。番外編が待っているとはいえ、ポケモンファンにとってはそろそろ“次の『ポケモン』シリーズ”にも意識が向く時期です。

新作や外伝はもちろん、中でもよく耳にするのが『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』のリメイク版。昨今も関連性を匂わせる情報が発見されては、SNSで「BWリメイクの伏線か!?」と話題になるなど、正式発表を待ち望む声は絶えません。

本記事では「ポケモンデー2024とかで発表されないかな~」との期待半分、こうやってワイワイ考察しながら盛り上がるのも楽しいよねとの思い半分で、昨今に噂された「ポケモンBWリメイクの伏線」をひとまとめ。信憑性の高いものからこじつけ感のあるものまで、いろいろ振り返ってみましょう。

◆ブルーベリー学園がイッシュ地方にある

「後編・藍の円盤」の舞台・ブルーベリー学園が、『ポケモンBW』の舞台・イッシュ地方にあるというもの。地下鉄で登校している生徒もおり、ライモンシティの「バトルサブウェイ」を使っているのかもしれません。

◆戦闘BGMが『ポケモンBW』のアレンジ

ブルーベリー学園での戦闘BGMには、『ポケモンBW』のアレンジBGMが使用されています。藍の円盤の配信初日から大きな話題を呼び、懐かしむプレイヤーも多くいました。

◆イッシュ地方の伝説ポケモンたちを強調

歴代伝説ポケモンが登場することを伝えた「『ゼロの秘宝』ファイナルトレイラー」にて、ほとんどの伝説ポケモンたちがひとまとめで紹介されるなか、「レシラム」「ゼクロム」「キュレム」は個別の紹介シーンを用意。「イッシュ地方の伝説が強調されているのは伏線だ!」と盛り上がりました。

◆ブルベリーグ四天王の出身地

ブルベリーグ四天王はみんなイッシュ地方出身。「タロ」はライモンシティ、「カキツバタ」はソウリュウシティ、「ネリネ」はヒウンシティ、「アカマツ」はタチワキシティ出身です。イッシュの地名が直に出ただけでも「おっ!」となりますよね。

また、タロとカキツバタにはイッシュ地方のジムリーダーとの血縁関係を示唆するシーンがあります。タロは父親がジムリーダー、カキツバタは祖父がジムリーダーなんだとか。

◆ブリジュラスの見た目がスカイアローブリッジ

新ポケモン「ブリジュラス」の見た目が橋っぽいことを受け、イッシュ地方最大の橋「スカイアローブリッジ」を連想する声が。初登場がブルーベリー学園(イッシュ地方)なので、モチーフとなっている可能性もありえそう。

◆『ポケカ』で「エーススペック」が復活

『ポケモンカードゲーム』にて、2024年に「ACE SPEC(エーススペック)」の復活が決定しました。エーススペックは過去の『ポケカ』に存在したルールで、初登場したのは『ポケカBW』シリーズ時代の2012年7月。今になって復活するのは、リメイク発表を盛り上げる狙いもあるのかも?

◆ポケモンデーの白黒演出

2023年2月27日に行われた、ポケモンシリーズの誕生を祝う大型情報公開イベント「ポケモンデー2023(Pokémon Presents)」。その予告映像では“白黒の演出”が目立ちました。画面が砂嵐で覆われたり、ポケモンデーのロゴが白黒だったり。

◆ポケモンデー前に「ゲーチス」が人気カード化

同じく「ポケモンデー2023」の前には、『ポケカ』で歴代悪の組織のボスをテーマにした人気カード「ボスの指令」に、『ポケモンBW』のボス「ゲーチス」バージョンが新登場すると発表されました。

◆ポケモンデー前に「イッシュ地方のポケモンたち」が怒涛のピックアップ

さらに「ポケモンデー2023」の前には、公式がイッシュ地方のポケモンたちをプッシュ。

グッズ「Pokémon fit」と「全国ずかんメタルチャーム」のイッシュ地方版がそれぞれ1月、2月に発売されたほか、公式サイト「ポケモンずかん」では「レシラム」「ゼクロム」「キュレム(ブラック・ホワイト)」がピックアップされて紹介されていました。

上述した「白黒演出」と「ポケカのゲーチス」を含め、タイミングがタイミングなだけに「ポケモンデー2023」でのリメイク版発表への期待はうなぎ上り。まあ発表はされなかったのですが。

◆「N」と「マスカーニャ」のイラストがそっくり

これも「ポケモンデー2023」の直前に話題を呼んだもの。『ポケモンBW』の重要キャラ「N」と、新御三家「マスカーニャ」の公式イラストがそっくりだと盛り上がりました。

見比べてみると、緑のカラーリングや両腕を広げた特徴的なポージング、顔の角度や脚の位置まで完全に一致。「マスカーニャのニャ(N)はNの事を指していたのか…」など、伏線というよりは面白半分のネタとして笑いを集めました。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • ぱぱくま 2024-01-02 20:34:52
    戦闘BGMがブラホワなとことか出す気マンマンって感じです
    3 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. スペシャル背景の“色違い”をゲットせよ!「パモ」コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    スペシャル背景の“色違い”をゲットせよ!「パモ」コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 野生にも“激レア色違い”が隠れてる!「ロイヤルな活躍」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    野生にも“激レア色違い”が隠れてる!「ロイヤルな活躍」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 時間を忘れるほど面白い!スイッチで遊べる農業ゲーム5選─長期休暇は無心に作業する楽しさでリラックスしよう

    時間を忘れるほど面白い!スイッチで遊べる農業ゲーム5選─長期休暇は無心に作業する楽しさでリラックスしよう

  4. 『FF7 リバース』ユフィは、“少し大人に近づいた雰囲気を目指した”―ポーチの正面に隠された秘密にも注目

  5. まだ間に合う!『ポケポケ』GW記念「あいことば」は5月28日まで使用可能―『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」も初お披露目!「ポケモン」ニュースランキング

  6. 『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

  7. “アウラ、ボールを投げろ”「葬送のフリーレン」公式が原作の“人気シーン”を彷彿とさせる画像を投稿―『パワプロアプリ』コラボを記念して

  8. 野島一成×直良有祐×深井龍之介 出雲鼎談ー神話が息づく地で語る創作とAIの未来(前編)

  9. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

  10. RPGが全て最安値更新!中古市場で高値安定の『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』が3,071円、『九龍妖魔學園紀 OOA』は957円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

アクセスランキングをもっと見る