人生にゲームをプラスするメディア

東京×ホラー×ハイスピードな銃撃戦とワクワク要素満載…! タイトル不明のインディーTPSが開発進行中

PS1のようなローポリゴンで描写されていますが、プレイ動画ではステップやローリングで攻撃を避けつつ、様々なモードで銃撃するスピーディーな戦闘を披露しています。

ゲーム ニュース

東京のインディースタジオDDDistortionは、レトロ風なアクションホラーTPSを開発中です。

PS1風なビジュアルでスピード感溢れる銃撃戦!陣の結んでの回復や変形する銃など心躍る要素が満載のアクションホラーTPS

X(旧Twitter)に投稿している開発進捗では、プレイ動画やコンセプトアートなどを確認できます。初代PSのようなローポリゴンで描写されていますが、プレイ動画ではステップやローリングで攻撃を避けつつ、様々なモードで銃撃するスピーディーな戦闘を披露。陣を展開した回復アクションのようなものも確認でき、奥深いゲームプレイを楽しめそうです。

Kathy氏がモデルを作成したプレイヤーキャラと思しき人物“ミーシャ”は、袴のような服にジャケットやネクタイを合わせた和洋折衷なデザイン。使用している銃は様々なモードに切り替えられるようで、モジュールを切り替えると銃が変形する素敵なアニメーションも投稿しています。

異色の“口裂け女子”と薄暗いステージ―暗闇の中の戦闘は緊迫感溢れるものに

また、ノInH氏がデザインを担当した“口裂け女子”のコンセプトアート戦闘シーンも公開中。複数で行動するという彼女らは、マスクの上の大きな口が裂けるように開く……という、思わず気圧されるデザインとなっています。動画では暗闇の中で物陰に潜み、大きなハサミを手にプレイヤーに一気に詰め寄ってくるスリリングな様子を確認できます。

他にも朽ち果ててしまった街の様子なども公開している、レトロ風なアクションホラーTPSの本作。本記事執筆時点でゲームタイトル名などは公開されていませんが、今後も情報を発信していくとのことで、胸を高鳴らせる要素が満載の本作には今後も注目が集まりそうです。



PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《三ツ矢》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム アクセスランキング

    1. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

      「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

    2. これぞ聖牌戦争!?『雀魂』×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボに、桜とセイバーが参戦―令呪やガントレットを付けたままの麻雀がシュール

      これぞ聖牌戦争!?『雀魂』×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボに、桜とセイバーが参戦―令呪やガントレットを付けたままの麻雀がシュール

    3. 情報公開で“勝ち筋”が見えた「スイッチ2」─ゲームタイトル・価格・新展開と、前世代機の不満を潰すパワースタイルで期待感増

      情報公開で“勝ち筋”が見えた「スイッチ2」─ゲームタイトル・価格・新展開と、前世代機の不満を潰すパワースタイルで期待感増

    4. 今週発売の新作ゲーム『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』『ツーポイントミュージアム』他

    5. 『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】

    6. 『雀魂』×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボが決定!「間桐桜」「ライダー」などの参戦にファン期待

    7. 『イース』シリーズの名作2つがより遊びやすく!PS5版『イースVIII』『イースIX』7月31日発売決定

    8. キュートな「ミミッキュ&ソーナンス」デザインに惹かれる―『ポケカ』4月18日発売の「周辺グッズ」を一挙チェック!

    9. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

    10. 「スイッチ2」ひとまとめ! 価格・発売日・性能から新機能「Cボタン」まで─対応のmicroSD EXPRESSカードや「キーカード」は要確認

    アクセスランキングをもっと見る