人生にゲームをプラスするメディア

今こそ新規&復帰勢が『ポケカ』を始める大チャンス!保護者も知っておきたい“レギュレーション変更”とは

1月26日から『ポケカ』のルールが変わる!多くのプレイヤーに影響を与える「レギュレーション変更」を解説します。

ゲーム カードゲーム

シンプルなルールと奥深い戦略性を両立し、子供から大人まで大人気の『ポケモンカードゲーム(ポケカ)』。その「レギュレーション」が2024年1月26日から、大きく変更されます。

レギュレーション変更は『ポケカ』を新しく始める方や久々に復帰を考えている方にとって、まさに絶好のタイミング!また公式大会やジムバトルといった知らないプレイヤーと対戦する機会を持つお子様がいる場合、その保護者も内容を抑えておくとトラブル防止に繋がります。

多数のプレイヤーに影響を与える1月26日のレギュレーション変更について、詳しく解説します。

◆『ポケカ』の「レギュレーション」とは

1996年から続く『ポケカ』には長い歴史があり、これまでに膨大なカードが登場しています。しかし、過去に発売されたカードが増えるほど新規プレイヤーにとってその入手は困難となるもの。その対策として、使用できるカードの範囲がある程度絞り込まれる「レギュレーション」というルールが設定されています。

レギュレーションは大きく分けて、「スタンダード」「エクストラ」「殿堂」の3種類。そのうち、最初に挙げたスタンダードが最も競技人口が多く、大会も盛んに開かれています。一般的に『ポケカ』といえば、このスタンダードレギュレーションで遊ぶと考えて差し支えないでしょう。

そのスタンダードにおいて2024年1月26日から、これまで活躍していたレギュレーションマーク「E」のカードが使用不可となります。(F・G・Hマークのみ使用OK。詳細は公式サイトにて)。なおレギュレーションマークとは、カードの左下に記載されているアルファベット1文字のことを指します。

「E」マークのカードで一例を挙げるとするならば、登場から現環境まで“最強”の一角に座り続けた「ミュウVMAX」でしょうか。1月26日のレギュレーション変更から「ミュウVMAX」はもちろん、その入手難度が話題になった「ウッウロボ」までスタンダードレギュレーションでは使えなくなります。

さらに汎用性の高さから高騰した「バトルVIPパス」、多くのデッキに採用された「レベルボール」「霧の水晶」、ルールを持つポケモンの特性を無効化するために欠かせなかった「頂への雪道」まで使用不可に。文字通り、環境が激変します。


《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

      キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    2. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

      『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

    3. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

      任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

    4. 『鳴潮』1周年番組が「ユーザーの期待に応えられなかった」と謝罪…海外コミュニティ中心に「報酬が不十分」「★5キャラ配れ」など要求が暴走

    5. 『鳴潮』×『サイバーパンク:エッジランナーズ』コラボがサプライズ発表!ナイトシティのキャラクターたちに出会える

    6. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

    7. 「スイッチ2」“発売日に買いたい”or“まだ様子見でいい”周辺機器はこれ! 6月5日に向けて予算を組もう

    8. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

    9. 「スイッチ2」抽選、4月24日開始のビックカメラ池袋本店の情報公開!第2回も5月に実施予定

    10. 期待で胸がパンパン!『バニーガーデン』のqureateによる“紳士が思わず身を乗り出すような”新作ラインナップPVが4月25日に公開

    アクセスランキングをもっと見る