人生にゲームをプラスするメディア

バンダイナムコHDの株価が昨年来安値を更新…オンラインゲーム新作不調とタイトル編成の見直しなど第3四半期決算影響か

2月14日の決算発表では売上高は過去最高を記録したものの、営業利益は約280億円減となりました。

ゲーム ビジネス

バンダイナムコホールディングスの株価が急落し、本稿執筆時点(2月15日15時時点)で前日より471円(15.11%)安い2,647円となり、昨年来安値を更新しました。14日に発表した2024年3月期第3四半期決算の影響とみられます。

◆オンラインゲームの新作タイトルが計画を大幅に下回る

2月14日の決算発表によると、当期の売上高は、前年同期比3.9%増の7,720億3,500万円、営業利益は同26.3%(約280億円)減の782億8,200万円、経常利益は同23.4%減の896億3,000万円、親会社株主に帰属する四半期純利益は同28.5%減の603億9,800万円となりました。売上高は過去最高であり、ハイターゲット層(大人層)向け商品やカード商材、カプセルトイなどのトイホビー事業が貢献しました。

ゲームを含むデジタル事業では『ドラゴンボール』シリーズや「ワンピース」などのアプリゲームが国内外で安定的に推移。家庭用ゲームタイトルでは、新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(アーマード・コア6)』の好調、『ELDEN RING(エルデンリング)』のリピート販売が大きく貢献(これら二作品は日本国内向けはフロム・ソフトウェアが、海外向けにはバンダイナムコエンターテインメントが販売)。

バンダイナムコグループ決算短信・説明会資料より引用

しかし一方で、オンラインゲームの新作タイトルが計画を大幅に下回ったとし、評価損に加え、次期中期計画を見据えタイトル編成の見直しを行ったことによる処分損を計上。業績予想の下方修正もあいまって翌2月15日に株価が急落したものとみられます。

同決算資料では、今後開発体制の精査を行うとともに、クオリティを重視した開発を強化していくとしています。


【PS5】ARMORED CORE Ⅵ FIRES OF RUBICON
¥5,030
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】鉄拳8【Amazon.co.jp限定】 オリジナル壁紙 配信
¥9,680
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. 『勝利の女神:NIKKE』新章で“2年半も前”の伏線を回収? ドロシーが再び立ち上がる!? 最新映像から予想される展開が胸熱

      『勝利の女神:NIKKE』新章で“2年半も前”の伏線を回収? ドロシーが再び立ち上がる!? 最新映像から予想される展開が胸熱

    2. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

      キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    3. ケモ耳アーマーの「ティファ」がワイルド&セクシー!『FF7 エバークライシス』で刺激的な衣装を披露

      ケモ耳アーマーの「ティファ」がワイルド&セクシー!『FF7 エバークライシス』で刺激的な衣装を披露

    4. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

    5. 『プリンス オブ ペルシャ』や『野狗子: Slitterhead』が半額!『トゥームレイダー』3部作が1,584円、TYPE-MOONのADVもお手頃価格に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    6. 『勝利の女神:NIKKE』待望の“新ニケ”に刺激的な“新コス”、最大160回以上の無料募集にCDKEYとお得情報もたっぷり!【生放送まとめ】

    7. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

    8. 『鳴潮』×『サイバーパンク:エッジランナーズ』コラボがサプライズ発表!ナイトシティのキャラクターたちに出会える

    9. 『HUNDRED LINE』の“死亡推奨”シミュレーションバトルが狂気的。奇抜さを支える職人芸に驚嘆するも、根っこはやはり“狂っている”ゲームだった【プレイレポ】

    10. 『勝利の女神:NIKKE』第3回人気投票は「シンデレラ」「ラピ:レッドフード」が熾烈に激突! 昨年から大きく躍進したニケや、SRランクの最人気ニケも決定

    アクセスランキングをもっと見る