人生にゲームをプラスするメディア

『FF7 リバース』無料体験版が2月21日21時より順次アップデート!ワールドマップ探索を楽しめる「ジュノンエリア編」がアンロック

“グラフィックス設定内の画面モードで「パフォーマンス」を選択した際の画質向上”にも対応します。

ゲーム PS5

FINAL FANTASY VII REBIRTH(ファイナルファンタジーVII リバース)』の無料体験版が、2024年02月21日(水)21時より順次アップデートされ、新たに「ジュノンエリア編」がプレイ可能となります。

◆ワールドマップ探索を楽しめる「ジュノンエリア編」がアンロック

『ファイナルファンタジーVII リバース』は、1997年にPS1向けに発売された『ファイナルファンタジーVII』をフルリメイクするシリーズ第2作目。本作では、前作『ファイナルファンタジーVII リメイク』のミッドガル脱出から、「忘らるる都」までが描かれることが明らかになっています。

2月7日に配信されたこの体験版では、本作でフィーチャーされるセフィロス、クラウド、ザックスの3人が集う物語の重要なエピソード「ニブルヘイム事件」をプレイ可能です。クリアすることで当該の箇所を製品版プレイ時にスキップできるほか、一定確率で素材アイテムの採取数が増えるアクセサリー「クポチャーム」や、ポーション・エーテルなどの冒険に役立つアイテムが詰め合わせとなった「冒険アイテムセット」が製品版でゲットできます。

2月21日のアップデートでは、ワールドマップでの探索要素を体験できる「ジュノンエリア編:新時代の号砲」がアンロック(プレイにはニブルヘイム編のクリアが必要)されます。また、“グラフィックス設定内の画面モードで「パフォーマンス」を選択した際の画質向上”にも対応します。


PS5向けソフト『ファイナルファンタジーVII リバース』は2月29日に発売予定。無料体験版はPlayStation Storeにて配信中です。


ファイナルファンタジーVII リバース(FINAL FANTASY VII REBIRTH)-PS5
¥8,082
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ゲーム アクセスランキング

      1. まだ間に合う!『ポケポケ』GW記念「あいことば」は5月28日まで使用可能―『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」も初お披露目!「ポケモン」ニュースランキング

        まだ間に合う!『ポケポケ』GW記念「あいことば」は5月28日まで使用可能―『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」も初お披露目!「ポケモン」ニュースランキング

      2. 『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

        『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

      3. 30~40代の青春がここに! “伝説的美少女ゲーム”が、2025年に続々と復活─恋愛も格闘もギャルゲーの中にあったあの頃

        30~40代の青春がここに! “伝説的美少女ゲーム”が、2025年に続々と復活─恋愛も格闘もギャルゲーの中にあったあの頃

      4. なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響

      5. 『勝利の女神:NIKKE』“ギリギリ過ぎる”新ミハラ、“わがままボディ”のニューフェイス、待望のニケ実装など全ビジュアルが目に毒!?【フォトレポ】

      6. スペシャル背景の“色違い”をゲットせよ!「パモ」コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

      7. 時間を忘れるほど面白い!スイッチで遊べる農業ゲーム5選─長期休暇は無心に作業する楽しさでリラックスしよう

      8. RPGが全て最安値更新!中古市場で高値安定の『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』が3,071円、『九龍妖魔學園紀 OOA』は957円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

      9. 『FF7 リバース』ユフィは、“少し大人に近づいた雰囲気を目指した”―ポーチの正面に隠された秘密にも注目

      10. 野島一成×直良有祐×深井龍之介 出雲鼎談ー神話が息づく地で語る創作とAIの未来(前編)

      アクセスランキングをもっと見る