人生にゲームをプラスするメディア

「仮面ライダーゲンム」と「響鬼」が『ライドカメンズ』に参戦?癖が強すぎるマッドガイの全キャラクターが判明

様々な作品をかき乱してきた人気キャラ「ゲンム」が、『ライドカメンズ』にも登場!

ゲーム スマホ

バンダイ カード事業部は、現在開発中のスマートフォン向けアプリゲーム『ライドカメンズ』の登場キャラクターを一部公開。今回の公開で、「マッドガイ」のメンバーが全て判明しました。

◆仮面ライダー神威

特徴的な胸アーマーとマスクに神を冠する名前。「仮面ライダー神威」のモチーフは「ゲンム」のゾンビゲーマーで確定でしょう。赤と青の光も複眼カラーとマッチします。

ゲンムの変身者といえば「宝条絵夢ゥ!」でお馴染みの檀黎斗。『ジオウ』や『ゼロワン』の外伝にも出演し、大きなインパクトを残してきたキャラクターです。もちろん『ライドカメンズ』では違う変身者なものの、癖の強さは本家譲りのようで今後の行動に期待が出来ますね。

◆仮面ライダー阿形

般若のような口元が特徴の「仮面ライダー阿形」は『響鬼』モチーフの様子。特技が太鼓演奏というのが分かりやすく、阿形という名前も響鬼の武器譲り説が濃厚です。

既に発表済みの「荒鬼」や上で紹介した「神威」に比べると、かなりの常識人よりな印象。マッドガイのストーリーは「荒鬼」が中心となりそうなだけに、2人の関係性に注目したいですね。

◆今後の発表はさらに読めない内容に

今回の発表での注目は「仮面ライダー神威」。「ゲンム」モチーフなのはもちろんですが、初の強化フォームが元となったキャラということでも話題となっています。

怪人モチーフライダーも存在しており、いい意味で期待を裏切って来た『ライドカメンズ』。残る6名の発表にも期待です。

©石森プロ・東映 ©BANDAI


仮面ライダーゲンムズ [DVD]
¥3,209
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《白黒》

白黒

5年ほどゲーム攻略記事を執筆してきたライター。1つのゲームをやりこむより、複数のゲームをカジュアルにプレイするタイプ。最近はVTuberにハマり、ゲームを配信で見ることが増えた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. まだ間に合う!『ポケポケ』GW記念「あいことば」は5月28日まで使用可能―『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」も初お披露目!「ポケモン」ニュースランキング

      まだ間に合う!『ポケポケ』GW記念「あいことば」は5月28日まで使用可能―『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」も初お披露目!「ポケモン」ニュースランキング

    2. 30~40代の青春がここに! “伝説的美少女ゲーム”が、2025年に続々と復活─恋愛も格闘もギャルゲーの中にあったあの頃

      30~40代の青春がここに! “伝説的美少女ゲーム”が、2025年に続々と復活─恋愛も格闘もギャルゲーの中にあったあの頃

    3. スペシャル背景の“色違い”をゲットせよ!「パモ」コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

      スペシャル背景の“色違い”をゲットせよ!「パモ」コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    4. なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響

    5. 時間を忘れるほど面白い!スイッチで遊べる農業ゲーム5選─長期休暇は無心に作業する楽しさでリラックスしよう

    6. 『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

    7. 『FF7 リバース』ユフィは、“少し大人に近づいた雰囲気を目指した”―ポーチの正面に隠された秘密にも注目

    8. 『ウマ娘』待望の「ヴィルシーナ」育成ウマ娘化!牝馬三冠はいずれも2着、ジェンティルドンナをライバル視する苦労人

    9. 『勝利の女神:NIKKE』“ギリギリ過ぎる”新ミハラ、“わがままボディ”のニューフェイス、待望のニケ実装など全ビジュアルが目に毒!?【フォトレポ】

    10. 野島一成×直良有祐×深井龍之介 出雲鼎談ー神話が息づく地で語る創作とAIの未来(前編)

    アクセスランキングをもっと見る