人生にゲームをプラスするメディア

若い人にはわからない?昔は当たり前だったゲーマーの“慣習”いろいろ…説明書熟読から体験版ディスクまで、懐かしさに思いを馳せる

見ているだけで懐かしい?消えた慣習。

ゲーム コラム

海外掲示板・Redditにて、昔のゲーマーには当たり前だった“慣習”についての思い出話が盛り上がっています。

説明書熟読から体験版ディスクまで…

このスレッドでも特に共感を得ているのは、ゲームの説明書について。ここ十数年では説明書が電子化したり、ゲーム内のチュートリアルやヘルプが充実してそもそも説明書が不要になったりと、パッケージ版ゲームを買っても印刷物を含めディスク以外何も入っていない場合が多数です。

しかし昔のゲームには必ずといっていいほど説明書がついており、それを読むのが楽しみだったゲーマーは多数いるようです。説明書にはストーリー説明やキャラ紹介、スタッフからのメッセージなどが載っているほか、中にはゲーム内に登場するアイテムのデータベース化しているものなどまでありました。ゲームソフトを買った帰りの車でこうした説明書を読むという体験は海外ゲーマーも味わっていたようです。

次に話題に上ったのは、ディスクやカセットが認識しないときに何度もリセットを押してみるという方法を試していたという意見。ゲームが起動しないときの民間療法は多数あり、カセットの端子部分を“フーフー”したり(後に任天堂が推奨されない行為として警告しました)、ゲーム機を縦向きに置いたり、電源ボタンを強く押したり……と、効くのか効かないのかイマイチわからない方法が挙がりました。心当たりのある方も多いのではないでしょうか。

体験版ディスクの一例。電撃PlayStationの付録として、さまざまなゲームの体験版や映像が収録されていた。

完全に消え去ったものとしては、ゲームの「体験版ディスク」が挙げられます。かつては雑誌などの付録についてきたPCやゲーム機向けのディスクの中に、新作ゲームの体験版や開発中映像などが収録されていることがありました。現代ではデジタルストアですぐに体験版をDLできるので、まさに消えた習慣といえますね。

ゲームの歴史も40年以上続くとなると、消えてしまった習慣や文化はいくつも存在します。読者の皆様が昔やっていた慣習がありましたら、ぜひコメント欄で教えてください。

《みお》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2024-03-04 9:01:31
    ファミコン時代は「カセット」って読んでいたのが「カートリッジ」になったり「ディスク」になったりして最近は形状に関わらず「ソフト」に統一されているような気がする
    2 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. もう2か月後!任天堂の次世代機「ニンテンドースイッチ2」2025年6月5日発売決定―価格は約5万円【UPDATE】

    もう2か月後!任天堂の次世代機「ニンテンドースイッチ2」2025年6月5日発売決定―価格は約5万円【UPDATE】

  2. 「ニンテンドースイッチ2」価格は4万9,980円!新作『マリカ』セットも販売【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

    「ニンテンドースイッチ2」価格は4万9,980円!新作『マリカ』セットも販売【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  3. 幻ポケモンと“激レア色違い”に出会える5日間!「ユニークスタイル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    幻ポケモンと“激レア色違い”に出会える5日間!「ユニークスタイル」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  4. 「ニンテンドースイッチ2」は120fps対応やストレージ大幅アップなど機能満載!【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  5. ニンテンドースイッチ2を遊ぶなら知っておきたい「キーカード」の仕組み!特に“パッケージ版購入派”は要チェック

  6. 「ニンテンドースイッチ2」ニンダイに続き、4月3日・4日23時から「Nintendo Treehouse: Live」も放送決定!ハンズオンやゲームプレイをお届け

  7. スイッチ2対応ソフト、ゾクゾク発表!『エルデン』『FF7リメイク』『スト6』『Hades II』など名作ソフトが最新ハードでも【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  8. ニンテンドースイッチ2向け最新作『ゼルダ無双 封印戦記』今冬発売!『ティアキン』に繋がる戦いを描く【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  9. ニンテンドースイッチ2の専用サービス『ニンテンドー ゲームキューブ Nintendo Classics』発表!『ゼルダの伝説 風タク』『ポケモンコロシアム』などを順次楽しめる【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  10. ニンテンドースイッチ2、『Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit』のみ物理的問題で互換非対応…その他初代スイッチ動作タイトルリストを公開

アクセスランキングをもっと見る