人生にゲームをプラスするメディア

ムーミンの世界が絵本調で描かれる『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』ニンテンドースイッチ向けに本日3月7日より発売…Steam版も同日深夜に配信

ニンテンドースイッチ版のパッケージ版は6月13日に発売されます。

ゲーム Nintendo Switch

ムーミンの世界を舞台にスナフキンの冒険を描く『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』が、本日3月7日(木)にニンテンドースイッチ向け(ダウンロード版)に発売されました。価格は2,550円(税込)です。Steam版は同日の深夜にリリースとのこと。

また、ニンテンドースイッチ版のパッケージ版は6月13日(木)に発売を予定しています。

◆絵本調のアートスタイルで描かれるムーミン谷

本作はオープンワールドで描かれたムーミン谷を舞台に、豊かな物語と音楽の旅を楽しめるアドベンチャーゲーム。プレイヤーはムーミンの友達、スナフキンとなって自然の風景と調和を乱す存在を取り除くことになります。絵本調のアートスタイルが特徴的で、ムーミン谷に住んでいる50以上のキャラクターやいきものが登場します。

開発を手掛けるのはノルウェーのインディーゲームスタジオ「Hyper Games」で、「Raw Fury」からパブリッシュされます。なお日本語版については「架け橋ゲームズ」が窓口となります。

作品のリリースと同時にダウンロードコンテンツ「大切な思い出」も配信(ニンテンドースイッチ版は250円、Steam版価格はリリース時に公開)。DLCではゲーム内でスナフキンが身につけられるアイテム「スナフキンの帽子に飾る花」と「考え事をするときにくわえるパイプ」がゲットできます。

◆豪華アートブックやサントラが付く限定版も

ニンテンドースイッチ向けパッケージ版には、ゲーム本編とDLC、ペーパーキャラクタースタンド 2枚(8体)が同梱。更に限定版は、通常版の内容に加えて100ページ超えのフルカラーアートブックと、オリジナルサウンドトラックCD、オリジナルピンバッジが同梱されます。

Steam版では、通常版と、DLCとデジタルアートブック、サウンドトラックが付属するデジタルデラックス版が販売。それぞれ3月7日24時30分までは10%オフとなります。


『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』は、ニンテンドースイッチ向けデジタル版が2,550円(税込)で販売中。パッケージ版は6月13日発売予定で、価格は通常版が4,480円(税込)。限定版は8,800円(税込)となっています。そのほかSteam版や各エディションの詳細、DLCなど、詳しくは公式サイトをご確認ください。

©Snufkin: Melody of Moominvalley. Developed by Hyper Games. Published by Raw Fury AB. ©Moomin Characters(TM)


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム アクセスランキング

    1. なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響

      なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響

    2. まだ間に合う!『ポケポケ』GW記念「あいことば」は5月28日まで使用可能―『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」も初お披露目!「ポケモン」ニュースランキング

      まだ間に合う!『ポケポケ』GW記念「あいことば」は5月28日まで使用可能―『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」も初お披露目!「ポケモン」ニュースランキング

    3. 30~40代の青春がここに! “伝説的美少女ゲーム”が、2025年に続々と復活─恋愛も格闘もギャルゲーの中にあったあの頃

      30~40代の青春がここに! “伝説的美少女ゲーム”が、2025年に続々と復活─恋愛も格闘もギャルゲーの中にあったあの頃

    4. スペシャル背景の“色違い”をゲットせよ!「パモ」コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    5. 時間を忘れるほど面白い!スイッチで遊べる農業ゲーム5選─長期休暇は無心に作業する楽しさでリラックスしよう

    6. 『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

    7. 『FF7 リバース』ユフィは、“少し大人に近づいた雰囲気を目指した”―ポーチの正面に隠された秘密にも注目

    8. 『ウマ娘』待望の「ヴィルシーナ」育成ウマ娘化!牝馬三冠はいずれも2着、ジェンティルドンナをライバル視する苦労人

    9. RPGが全て最安値更新!中古市場で高値安定の『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』が3,071円、『九龍妖魔學園紀 OOA』は957円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    10. 『勝利の女神:NIKKE』“ギリギリ過ぎる”新ミハラ、“わがままボディ”のニューフェイス、待望のニケ実装など全ビジュアルが目に毒!?【フォトレポ】

    アクセスランキングをもっと見る