人生にゲームをプラスするメディア

なぜこのゲームがこんなに無名なの…!「大好きだけど話題に出ないゲーム」をここぞとばかりに紹介するゲーマー達

ゲーマーの好きが集まる暖かいスレッドとなっていました。

ゲーム ニュース
What's a game you love but have NEVER heard anyone mention anywhere unless you looked it up?
byu/Kvazimods ingaming

Redditで「お気に入りだけど探さないと誰も話題に出してないゲームは何ですか」というスレッドが賑わいを見せています。

特徴的なマイナーゲーに共感の声集まる

スレッドの投稿主Kvazimodsは時代を先取りしたグロテスクな描写に幼い頃軽いトラウマにもなったという『Severance: Blade of Darkness』を例示。いくつかの点では最新のゲームよりも優れていると作品を称え、偉大なゲームの定義となったとまで語っています。さらに、コメントではカプコンの古代ローマアクション『シャドウオブローマ』や、Xbox発売から程なくして登場したというTPS『Brute Force』、Doomの影に隠れた90年代の良作シューティング『Descent』などの、特徴的ながらマイナーなゲームが共感を集めました。

『Descent』

マイナー過ぎて同志が見つからないことも…

そういったタイトルでは同志の多さに喜びの声を上げるユーザーも多く、以下に作品が優れているかや、プレイ当時のエピソードを語る声も多い中、話題になりづらいフリーゲーム等あまりにもマイナーなタイトルには残念ながらコメントや評価が付きにくい様子。一方で、『ドラゴンズドグマ2』が発表される前の『ドラゴンズドグマ』、『オートマタ』発表前の『ニーア』シリーズなどちょっとずるい回答や、知ってか知らずか『ファンタシースター』シリーズ、『レジェンドオブドラグーン』などの有名タイトルを挙げたコメントも多く、それらについては時に低評価が付いてしまう物もありました。

ウケるかはともかくゲーマーの好きが集まる暖かいスレッドに

いくらでもありそうで話題にしようと思うとなかなか丁度いいタイトルを見つけるのが難しそうなこの話題。とはいえマイナーなタイトルを挙げたコメントも、そのゲームの面白さを丁寧に語るなどその愛が本物であることは間違いないであろう物が多く、ゲーマー達がここぞとばかりに自分のおすすめを語る暖かい場だと言えそうです。読者の皆さんが思う「自分だけが知ってる良ゲー」も是非コメントで教えてください。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)


《焦生肉》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム アクセスランキング

    1. まだ間に合う!『ポケポケ』GW記念「あいことば」は5月28日まで使用可能―『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」も初お披露目!「ポケモン」ニュースランキング

      まだ間に合う!『ポケポケ』GW記念「あいことば」は5月28日まで使用可能―『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」も初お披露目!「ポケモン」ニュースランキング

    2. 『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

      『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

    3. ピチピチ&ムチムチのボディラインがすごい…!『勝利の女神:NIKKE』新ニケ「アルカナ」が5月15日メンテナンス後より実装

      ピチピチ&ムチムチのボディラインがすごい…!『勝利の女神:NIKKE』新ニケ「アルカナ」が5月15日メンテナンス後より実装

    4. キービジュアルには「マイティーストライクフリーダムガンダム」の姿も!シリーズ最新作『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 イニブ』今夏稼働へ

    5. 『ポケカ』高額転売されていた「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売開始!誰でも定価で購入可能に

    6. 『勝利の女神:NIKKE』“ギリギリ過ぎる”新ミハラ、“わがままボディ”のニューフェイス、待望のニケ実装など全ビジュアルが目に毒!?【フォトレポ】

    7. 「Zガンダム」カミーユは“俺”、それとも“僕”?『Gジェネ エターナル』参戦でその一人称が話題に

    8. 『マリオカート ワールド』北米版、パッケージ裏の半分以上が“注意書き”―日本版は画像でゲームを大きく説明

    9. 『鳴潮』新キャラクター「カルテジア」の戦闘シーンが独占公開!「フルールドリス」に変身して大技を叩き込む姿も

    10. 『ガンダムトライヴ』最後の追加機体「∀ガンダム」でダメージ量が“無量大数<無量大数>”を突破…ラスボス「アクシズ」のHPも凄まじい

    アクセスランキングをもっと見る