人生にゲームをプラスするメディア

「デラックスエディションが高いのを当たり前にしないで」1人のゲーマーの苦言に様々な意見が飛び交う

高いと見るか安いと見るか?

ゲーム コミュニティ
Can we please not normalize 130$ dollars for deluxe edition of games
byu/Dethproof814 ingaming

デラックスエディションの価格130ドルを当たり前にしないでいただけませんか?」丁寧な表現で呼びかけた1人のゲーマーのReddit投稿が話題になっています。

シングルプレイヤー向けのオンライン常時接続型で課金要素もあるのに2万円?

can we please not normalize 130$ dollars for deluxe edition of gamesと題したこの投稿では、Dethproof814氏は以下のように述べています。

『Star Wars: Outlaws(スター・ウォーズ 無法者たち)』のデラックスエディションがアメリカで130ドル(記事執筆時点で日本円にして19,869円)になります。このゲームはシングルプレイヤー向けのオンライン常時接続型ゲームで、マイクロトランザクション(ゲーム内課金)もあります。これはとんでもなく高額だと同意していただけないでしょうか。

Ubisoft は、マイクロトランザクション満載のシングルプレイヤーゲームに、ゲーマーが100ドル以上を支払うというバカげた幻想を抱いているようです。この価格設定とても腹立たしいもので、こういう価格設定のゲームがバカ売れするたびにゲーマーはゲーム業界から離れていってしまうでしょう。私は、ゲーマーたちがこのデラックスエディションが本当にひどいものだと判断できることを本当に、本当に願っているのです。

この投稿には様々な意見が見られました。

またUbisoftだ。ほんの1~2か月待てば50%OFFで購入できるし、さらに数か月で75%OFFになることもあるよ。その間にUbisoftがパッチ修正をする時間もできるし、レビューするユーザーもいるからこのゲームがそれだけの価値か分かると思う。それか、こんな最悪なやり方を助けずお金を払わないことだね。

ああ、まさにユービーアイソフトのサイクルだね:ゲームにワクワクする→クオリティの割に高すぎる→セールで買う→毎作同じようなゲームループに飽きる→忘れる→同じことを繰り返す。少なくとも私の経験ではそうだ。

こういう投稿が私にはいつも理解できない。購入がお金に見合わないと感じるなら、買わなければいいだけの話だ。Ubisoftがこういうことをするのは、人々が買うからだ。「それをやめろ」と言うのは、物の価値について自分に同意してほしいからか?物の価値は、買う人が望んでいる金額によって決まるし、悪い特典にお金を払うことを望んでいる人がいるなら、それは彼ら決めたことだ。

投稿者がなんとかしてRedditのすべての人を説得できたとしても(幸運なことにね)、Redditにいない大多数を説得できないだろうね。

これまでも様々なゲームで導入されているゲーム内課金とデラックスエディション。投稿者は丁寧な言葉で呼びかけたものの、全員の同意を得ることはできなかったようです。

本作のデラックスエディションにはゲーム本編のほかに3日間の先行アクセスや早期購入者特典(スピーダー用のコスメティック/宇宙船「トレイルブレイザー」用のコスメティック)、シーズンパス(発売時から利用可能な限定ミッション「ジャバの計略」 と「ケッセル・ランナー」キャラクターパック(ケイとニックス用の追加カスタマイズアイテムが含まれます))が含まれ日本では15,400円。

これに、ケイ、ニックス、スピーダー、宇宙船「トレイルブレイザー」用のコスメティックを含む「ならず者の侵入者」バンドル/ケイ、ニックス、スピーダー、宇宙船「トレイルブレイザー」、ケイのブラスター用のコスメティックを含む「サバック・シャーク」バンドル/シネマティックストーリーボードを加えたアルティメットエディションは日本で18,150円です。

今回は人気IPを多く抱えるユービーアイソフトが対象になったため議論がより活発になったようですが、皆さんはゲームを買うとき、どのように買いますか?また、近年のフルプライスゲームの価格についてはどう考えていますか?コメント欄で教えてください。


スター・ウォーズ 無法者たち ゴールドエディション -PS5
¥15,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《HATA》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2024-04-12 10:21:35
    2万円を高過ぎ、ふざけんなと批判する前に考える必要があるのはアメリカの給与水準は日本の倍であるということです
    つまりアメリカ人からしたら2万円は日本人にとっての1万円に等しいということです
    1万円ならそんなに大騒ぎするほど高いとは思わないのではないでしょうか
    紹介されている反論の中にもある通り、高すぎると思えば買わなければいいわけですし、みんなが高すぎると思って買わなければメーカーも価格を高くしすぎたなと考えてそれ以降は価格が下る可能性もあるでしょう
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

    任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

  2. 『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

    『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

  3. 『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」初公開!イッシュ地方の156匹がAR/SARで勢揃いする超豪華パック

    『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」初公開!イッシュ地方の156匹がAR/SARで勢揃いする超豪華パック

  4. 「スイッチ2」で遊びたい“スイッチ時代の名作”をお得にゲット! ゲオ店舗のGWセールを見逃すな

  5. 生まれる前に発売した『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』を遊んだら、いたるところでトラウマに襲われた話

  6. 『崩壊:スターレイル』×「Fate」コラボ7月11日開幕!エクスカリバー放つ「セイバー」公開に、「★5 アーチャー」無料配布

  7. 『原神』×「コカ・コーラ」コラボが開催中!原石などゲーム内アイテムのほか限定デザインの巾着ポーチ・ステンレスボトルを手に入れるチャンス

  8. 『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」で、特性「エレキダイナモ」「ふうせん」などが復活!新レアリティ「BWR」もめちゃカッコ良い

  9. 身体の有様が、腕の数が、見た目の違和感が……ニトロプラスの『Dolls Nest』で“癖”が歪みそう─強烈なビジュアルに、新たな扉が開く!

  10. 『パワプロ2024-2025』3,278円、『聖剣伝説V』『ガンブレ4』2,728円、『ドラゴンズドグマ2』『CC FF7 R』2,178円など、ゲオ店舗のGWセールを現地調査

アクセスランキングをもっと見る