人生にゲームをプラスするメディア

KADOKAWAが「悠久幻想曲」の名称を商標登録―商標の取り直しか、新たな“mooゲー”登場なるか?【UPDATE】

『悠久幻想曲』は1997年にシリーズ第1作が発売された恋愛シミュレーションゲーム。

ゲーム ニュース

KADOKAWAが日本で「悠久幻想曲」の名称を商標出願していることが明らかになりました。特許情報プラットフォームJ-PlatPatにて本日公開されています。

1997年にシリーズ第1作が発売された恋愛シミュレーション

公開情報によると、「悠久幻想曲」の名称が出願されたのは2024年4月3日。区分はビデオゲームのプログラムおよびソフトウェアに関する第9類、書籍や紙媒体に関する第16類、そしてオンラインでのサービスや提供に関する第41類です。

『悠久幻想曲』は、メディアワークスから1997年にセガサターンおよびプレイステーション向けにシリーズ第1作を発売。ファンタジー世界を舞台にした恋愛シミュレーションゲームで、プレイヤーは個性豊かなキャラクターと共に任務や戦闘に挑みながら、絆を深めていきます。

新たな“mooゲー”登場なるか?

メディアワークスは2008年にアスキーと合併してアスキー・メディアワークスに名称を変更。2013年にはKADOKAWAに吸収合併され、同社のブランドとなっています。今回の商標出願が、シリーズに新たな展開をもたらすものかなどは不明です。

なお、今回出願された『悠久幻想曲』シリーズのほか『エターナルメロディ』『此花』などのキャラクターデザインで知られるmoo氏による恋愛アドベンチャーゲーム『俺たちの戦いはこれからだ!』episode1/episode2が、現在PC(Steam)/ニンテンドースイッチ向けに発売中です。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

UPDATE(2024/04/12 0:25):タイトルの一部誤字を修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございました。

《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ゲーム アクセスランキング

      1. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

        『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

      2. 最大93%OFF&セール最安値を更新!『RPGタイム!~ライトの伝説~』や『偽りの黒真珠』、ちょっと“H”なRPGも【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

        最大93%OFF&セール最安値を更新!『RPGタイム!~ライトの伝説~』や『偽りの黒真珠』、ちょっと“H”なRPGも【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

      3. 『ゼンゼロ』Ver.2.0先行PV公開!新キャラクターたちが“ドドン”とお披露目、さらに主人公たちの装いも一新

        『ゼンゼロ』Ver.2.0先行PV公開!新キャラクターたちが“ドドン”とお披露目、さらに主人公たちの装いも一新

      4. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

      5. 『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】

      6. スイッチ2新作『カービィのエアライダー』はバンダイナムコ開発!『スマブラSP』と同じスタジオで桜井政博氏手掛ける

      7. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

      8. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

      9. 『リトルナイトメア2 デラックスエディション』『鉄拳7』などバンダイナムコの人気タイトルが大特価!最大77%OFFのセールが開催中

      10. 『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』8月22日に発売決定!新たにニンテンドースイッチ2にも対応

      アクセスランキングをもっと見る