人生にゲームをプラスするメディア

「EVO Japan 2024」入場チケット販売は本日4月12日まで!高品質な大会実施のため2024年より有料化―コスプレ・サイドイベント目的でもチケットが必要

東京・有明GYM-EXで開催予定の「EVO Japan 2024」は2024年度より有料化し、コスプレ・サイドイベント目的の来場者も有料チケットが必要です。

ゲーム ニュース

2024年4月27日から29日にかけて、東京・有明GYM-EXで開催予定の「EVO Japan 2024」入場チケットの販売が4月12日23時59分で終了します。

◆2024年より有料化!コスプレ・サイドイベント目的の来場もチケットが必要

有明GYM-EXで開催される、日本最大の格闘ゲームの祭典「EVO Japan 2024」入場チケットの販売が、4月12日23時59分で終了します。以前までは最終日をのぞいて入場・エントリー無料でしたが、より魅力的なコンテンツ・高品質なトーナメントを提供するという目的で、2024年度より入場に有料チケットが必要となりました。一般来場だけではなく、コスプレ・サイドイベント目的でも有料チケットが必要なため注意してください。

なお、「EVO Japan 2024」のメインタイトルは以下のとおりです。

  • 『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』

  • 『ギルティギア ストライヴ』

  • 『THE KING OF FIGHTERS XV』

  • 『ストリートファイターIII 3rd STRIKE』

  • 『ストリートファイター6』

  • 『鉄拳8』

  • 『UNDER NIGHT IN-BIRTH II Sys:Celes』

また、「HUNTER×HUNTER」を原作とした2D対戦格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』や、SNKの新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』などの試遊イベントも予定されています。


「EVO Japan 2024」入場チケットの販売は4月12日23時59分で終了予定。購入方法などの詳細は公式サイトを確認してください。

(C)EVO Japan 2024


【PS5】ストリートファイター6
¥6,964
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】鉄拳8【Amazon.co.jp限定】 オリジナル壁紙 配信
¥9,680
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《SIGH》

RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

      『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

    2. 『リトルナイトメア2 デラックスエディション』『鉄拳7』などバンダイナムコの人気タイトルが大特価!最大77%OFFのセールが開催中

      『リトルナイトメア2 デラックスエディション』『鉄拳7』などバンダイナムコの人気タイトルが大特価!最大77%OFFのセールが開催中

    3. スイッチ2新作『カービィのエアライダー』はバンダイナムコ開発!『スマブラSP』と同じスタジオで桜井政博氏手掛ける

      スイッチ2新作『カービィのエアライダー』はバンダイナムコ開発!『スマブラSP』と同じスタジオで桜井政博氏手掛ける

    4. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    5. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    6. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

    7. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

    8. 『イナズマイレブン』最新作でHIKAKIN、周央サンゴ、一条莉々華、宮田俊哉ら10名のゲスト声優が出演―主人公チームとしてストーリーに絡む

    9. キャラクターを凸させると服を脱ぐ!?『ゼンレスゾーンゼロ』の“天才的な凸画面”が話題に

    10. 『ポケモン』語り継がれる“パチリスさん”、ついに公式LINE絵文字に!世界大会でファンを絶叫させた伝説的存在

    アクセスランキングをもっと見る