人生にゲームをプラスするメディア

『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

相変わらず命の危険を感じる「キテルグマ」のARイラストも。

ゲーム カードゲーム

株式会社ポケモンは、『ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット』新強化拡張パック「ナイトワンダラー」のカードリストを公開しました。新たなポケモンexやスタジアム、さらに「アクロマの執念」「カシオペア」のSRイラストなどが紹介されています。

◆トリッキーな新スタジアム「夜のアカデミー」が登場!

初公開のカードで注目したいのは「ブロロロームex」。鋼エネルギー1個で使えるワザ「アクセルフラッシュ」は、普通に使うと20ダメージですが、「この番、このポケモンがベンチからバトル場に出ていたなら、120ダメージ追加」という効果を持っています。条件を満たせばバトルの序盤からダメージを出せそうです。

また、鋼エネルギー3個で使えて250ダメージを与える大技「スピードブレイク」も所持。使うとトラッシュされてしまいますが、相手に倒される前に自爆して、サイドを守るなんて動きも可能。後続に「ハバタクカミ」などを出し、相手の動きを鈍らせる戦術も狙えます。

新たなスタジアム「夜のアカデミー」の収録も明らかに。その効果は「お互いのプレイヤーは、自分の番ごとに1回、自分の手札を1枚選び、山札の上に戻してよい」という非常にトリッキーなもの。

山札の上のカードで効果が変わるワザだったり、「博士の研究」で取っておきたいカードを戻したり、相手の「ナンジャモ」に備えてターン終わりに使っておいたりと、様々な使い方ができそうです。

カードリストにあわせて、イラスト違いのカードから「ヘルガー」と「キテルグマ」のAR、「アクロマの執念」と「カシオペア」のSRも公開されました。


新強化拡張パック「ナイトワンダラー」は2024年6月7日(金)に発売予定。1パック5枚入りで価格は180円(税込)です。全カードリストは公式サイトよりご確認ください。

©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。


ポケットモンスター スカーレット|オンラインコード版
¥6,430
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ゲーム アクセスランキング

      1. まだ間に合う!『ポケポケ』GW記念「あいことば」は5月28日まで使用可能―『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」も初お披露目!「ポケモン」ニュースランキング

        まだ間に合う!『ポケポケ』GW記念「あいことば」は5月28日まで使用可能―『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」も初お披露目!「ポケモン」ニュースランキング

      2. 『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

        『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

      3. 30~40代の青春がここに! “伝説的美少女ゲーム”が、2025年に続々と復活─恋愛も格闘もギャルゲーの中にあったあの頃

        30~40代の青春がここに! “伝説的美少女ゲーム”が、2025年に続々と復活─恋愛も格闘もギャルゲーの中にあったあの頃

      4. 『崩壊:スターレイル』Ver.3.3で「ヒアンシー」「サフェル」が初実装!記憶の精霊も合わさった“実質Wヒーラー”なサポートが心強い

      5. 『ウマ娘』待望の「ヴィルシーナ」育成ウマ娘化!牝馬三冠はいずれも2着、ジェンティルドンナをライバル視する苦労人

      6. スペシャル背景の“色違い”をゲットせよ!「パモ」コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

      7. 『勝利の女神:NIKKE』“ギリギリ過ぎる”新ミハラ、“わがままボディ”のニューフェイス、待望のニケ実装など全ビジュアルが目に毒!?【フォトレポ】

      8. なぜ?リメイク発表で『ToHeart』が話題になる理由とは─現世代が知らない“四半世紀越えの名作”が与えた影響

      9. 『鳴潮』リナシータ編のキーパーソン「カルテジア」がいよいよ実装!立ち絵では「フルールドリス」も共に描かれる

      10. 野島一成×直良有祐×深井龍之介 出雲鼎談ー神話が息づく地で語る創作とAIの未来(前編)

      アクセスランキングをもっと見る