人生にゲームをプラスするメディア

Steamで無料配信されている「Prologue」って何?最近多いプロローグ版、背景には開発者の工夫か

インディーゲームは注目度が大事。

ゲーム ニュース
Steam Free To Play: Rise of Prologue
byu/Gherragh inSteam


Steamで新着ゲームや無料ゲームを探しているとき、「Prologue」という名の付いた作品に出会うことはよくあるのではないでしょうか。このプロローグ版の存在について、海外掲示板・Redditでも話題となっています。

なんでプロローグを配信?背景には開発者の工夫か

「プロローグ」とはそのほとんどが“体験版”や“デモ”と呼ぶのにふさわしいもので、ゲームの序盤や基本的な部分を体験できます。発売前のゲームを実際に遊んでもらうことは注目度を集めるという意味で非常に重要ですし、ユーザーからのフィードバックを得て改善につなげることもできます。

体験版はこのように目立つところには置けるが、別ページは作れない。

ではなぜ、「体験版」という形でリリースせず、「プロローグ」が溢れているのか?その答えはおそらくSteamの仕組みが原因です。Steamは仕様上体験版に個別ページが作られず(検索には表示される)、製品版のストア内に表示することしかできません。

一方で「プロローグ」として別製品扱いで登録すれば、個別に製品ページを作ることができるため、より手に取ってもらいやすくなると考えられます。Steamで製品を登録するには100ドルの手数料がかかりますが、それを加味してもプロローグのほうが効果があると考える開発者が多いということでしょう。

また、同様にシステム面の問題として、Steamでは体験版としてリリースした場合、製品を購入したユーザーは体験版をインストールすることができなくなります。これは、もしプロローグ版が本編と異なる前日譚などのシナリオなどを収録した「別のゲーム」であった場合には不都合でしょう。

ただ、ユーザー側として少しモヤモヤする人もいる模様。Redditの書き込みでは、単純にFree to Playのゲームを探しているユーザーにとって、やや探しづらい環境になっているようです。普通の体験版であれば検索条件で除外できますが、プロローグとして登録されているものは除外できないというのも理由と考えられます。


プロローグについての見方はさまざまですが、Steam自体も体験版が注目される機会は「Steam Nextフェス」という形で設けており、6月11日からも開催されます。

また、「プロローグ」は製品版とはまったく異なった体験が用意されている気合の入ったものも存在します。もし気になるゲームがあれば遊んで、余力があればフィードバックをしてあげると、インディーゲーム開発者の助けになるはずです。


《みお》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム アクセスランキング

    1. 「スイッチ2」抽選結果、あなたは当選した? それとも落選?「マイニンテンドーストア」の当選倍率調査にご協力を!【アンケート】

      「スイッチ2」抽選結果、あなたは当選した? それとも落選?「マイニンテンドーストア」の当選倍率調査にご協力を!【アンケート】

    2. 『原神』ファルカ役が杉田智和さんに決定!モンド・西風騎士団の大団長がついにストーリーへ“プチ”出演、ボイス付きPVも公開

      『原神』ファルカ役が杉田智和さんに決定!モンド・西風騎士団の大団長がついにストーリーへ“プチ”出演、ボイス付きPVも公開

    3. 『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

      『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

    4. 新作TCG『Xross Stars(クロスタ)』とは?CR.おじじと開発Pに直接聞いてみたー“CRカップや配信を追体験する”、新たな推し活の形とカードで残す過去の名場面【対談インタビュー】

    5. 『原神』新キャラクター「ダリア(CV.山本和臣)」公開!バーバラやロサリアの同僚にあたる“モンドの助祭”

    6. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

    7. 2日間限定の“伝説色違い”を見逃すな!エンテイの「マックスバトルウィークエンド」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    8. 『原神』Ver.5.6では「★5 エスコフィエ」「★4 イファ」が新実装!さらに「集録祈願」で神里綾華、楓原万葉ら8人も復刻

    9. 『モンハンワイルズ』季節イベント限定チャーム「アイルーテディ・花舞」の受取方法が変更―入手期限は5月7日8時59分までなのでお忘れなく

    10. 『バイオハザード RE:4』累計販売本数1,000万本を突破!シリーズ最速ペース、チェーンソー男もエアギターでお祝い

    アクセスランキングをもっと見る