人生にゲームをプラスするメディア

『スト6』が人気実況者「2BRO.」や、漫画「ポプテピピック」とコラボ!「二度とやらんわこんなクソゲー」も堂々と送れちゃう

ポプ子とピピ実を『スト6』に呼び出せる!異色のコラボイベントが開催。

ゲーム PS5

カプコンは、『ストリートファイター6』のファイティングパス「シャドルー復活祭」の配信、ならびに人気ゲーム実況者「2BRO.」さんと漫画「ポプテピピック」とのコラボを行うことを発表しました。

◆ファイティングパス『シャドルー復活祭』が配信!シャドルー構成員になりきろう

本ファイティングパスは「ベガ」が追加キャラクターとして復活した記念として行われており、彼が総帥を務めていた秘密結社シャドルーをイメージしたコスチュームや、元シャドルー四天王のスタンプなど、様々な報酬を用意。

また、ファイティングパスの報酬として初めての「乱入エフェクト」もラインナップしています。

また、今回追加されるクラシックゲームは、カプコンのデビュー作である『バルガス(海外版)』です。

◆人気実況者「2BRO.」、漫画「ポプテピピック」とのコラボが決定!

人気実況者「2BRO.」とのコラボを記念し、「兄者」さんのメインキャラクターである「ザンギエフ」限定大会の「2BRO. DYNAMITE - 俺より強い奴を吸いに行く -」が開催されます。

トーナメントに参加するだけで「兄シチダイナマイト!」の称号がもらえるほか、4位以内に入賞すると「青きサイクロン」の称号がもらえます。兄者さんもトーナメントに参加するので、運が良ければ対戦できることも。

漫画「ポプテピピック」とのコラボも決定しており、フォトフレームや限定称号、スタンプなどが期間内にログインしたプレイヤー全員にプレゼントされます。これらは漫画から選び抜かれたコマたちが使用されており、おなじみのコマやキャラクター達をストリートファイターの世界に召喚することができます。


詳しいスケジュールに関しては、公式サイトをご確認ください。

©CAPCOM


【PS5】ストリートファイター6
¥6,964
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
ストリートファイター6 ワールドガイド
¥3,300
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《くろすけ君》

くろすけ君

ポケモンに翻弄されながらいろいろなゲームとアニメを摂取して生きている雑食高校生ライター。好きなジャンルはポケモンと格ゲーとローグライク。ドラゴンボールとウマ娘とガンダムをこよなく愛している。

求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

      「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

    2. アニポケの“激レア色違い”2種を手に入れろ!「TVアニメコラボ 2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

      アニポケの“激レア色違い”2種を手に入れろ!「TVアニメコラボ 2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    3. 『モンハンワイルズ』タイムアタック動画にチート利用疑惑?ダメージ数値のおかしさが争点に

      『モンハンワイルズ』タイムアタック動画にチート利用疑惑?ダメージ数値のおかしさが争点に

    4. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエストの「ランキング報酬」廃止へ―不正行為・不具合で“健全な順位”を提供できていないため

    5. 『Gジェネ』最新作『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』4月16日サービス開始!事前DLは4月14日から

    6. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」に伴う5つのイベクエ解禁―防具やオトモ装備、アルマの着せ替えを入手可能

    7. 『ブルアカ』担当声優・石上静香さんの「サオリ(ドレス)」実況配信が贅沢すぎる!メモロビのセリフをフルボイス化

    8. 『ジョジョ』の新作ゲーム、公式サイトの仕掛けを解くと…ソースコードにも「きさま!見ているなッ!」と遊び心満載

    9. “アズズの挨拶バグ”修正か?『モンハンワイルズ』4月16日にアプデ実施、「不具合を意図的に利用する行為は禁止」とも改めて注意喚起

    10. 『カプコン ファイティング コレクション2』で“熱狂の名作”が令和に復活!チルなビジュアルの『カプエスPRO』、なんでもできる『パワーストーン2』など【先行レポ】

    アクセスランキングをもっと見る