人生にゲームをプラスするメディア

NCSOFT新作RPG『護縁』が8月28日にリリース決定!“達人英雄”と縁を結べる事前登録が受付中

スイッチングRPG『護縁』のリリース日決定で、事前登録が開始。ゲーム内特典として達人英雄「グレン・マリナ」がもらえます。

ゲーム スマホ

NCSOFT Corporationは、新作スイッチングRPG『護縁(ごえん)』を8月28日(水)よりリリースすると発表しました。本日7月11日(木)より事前登録が受付中です。

◆『ブレソル』と世界観を共有した新規タイトルは8月28日にリリース!

『護縁』は、同社が開発するPCオンラインゲーム『ブレイドアンドソウル』と世界観、キャラクターを共有する新規IPタイトルです。『ブレイドアンドソウル』から3年前の世界を舞台に、主人公「ユキ」の家門「護縁門」を再建するため、さまざまな英雄たちと“縁”を結んでいく冒険譚が繰り広げられます。

他のプレイヤーたちと共存するMMORPGをベースにしつつ、1人でも楽しめるスイッチングRPG。アクションが楽しめるリアルタイムの「フィールド戦闘」と、戦術的判断が求められるターン制バトル「戦術戦闘」の2種類のバトルシステムを搭載とのこと。60人以上もの仲間“英雄”の中から5人を選択する「デッキビルディング」を楽しめます。

またインサイドでは本作の先行プレイレポートを公開中です。あわせてご覧ください。


◆特典がもらえる事前登録が開始

リリース決定に伴い、事前登録がスタート。特典として達人英雄「グレン・マリナ」が獲得できるほか、「Galaxy Z Fold 6xリュー・アウラ エディション」が当たる抽選に参加できます。

また、公式X(旧Twitter)では7月17日(水)まで毎日最大1万円分のえらべるPayが当たるフォロー&リポストキャンペーンを実施中です。


護縁』は、スマホ/PC向けに2024年8月28日(水)より基本プレイ無料のアイテム課金制で配信開始予定。事前登録はApp StoreまたはGoogle Playにて受付中です。ゲーム内容など、詳細は公式サイトをご確認ください。

HOYEON TM or 護縁 TM is a trademark of NCSOFT Corporation. (C) 2024 NCSOFT Corporation. All Rights Reserved.


《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)メディアへの憧れとゲーム好きが融合してゲームライターに。幅広く手を出すが一番好きなジャンルはJRPG。特技はヒトカラ12時間。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ゲーム アクセスランキング

      1. スペシャル背景の“色違い”をゲットせよ!「パモ」コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

        スペシャル背景の“色違い”をゲットせよ!「パモ」コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

      2. 時間を忘れるほど面白い!スイッチで遊べる農業ゲーム5選─長期休暇は無心に作業する楽しさでリラックスしよう

        時間を忘れるほど面白い!スイッチで遊べる農業ゲーム5選─長期休暇は無心に作業する楽しさでリラックスしよう

      3. 野島一成×直良有祐×深井龍之介 出雲鼎談ー神話が息づく地で語る創作とAIの未来(前編)

        野島一成×直良有祐×深井龍之介 出雲鼎談ー神話が息づく地で語る創作とAIの未来(前編)

      4. 野生にも“激レア色違い”が隠れてる!「ロイヤルな活躍」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

      5. 『FF7 リバース』ユフィは、“少し大人に近づいた雰囲気を目指した”―ポーチの正面に隠された秘密にも注目

      6. まだ間に合う!『ポケポケ』GW記念「あいことば」は5月28日まで使用可能―『ポケカ』新弾「ブラックボルト/ホワイトフレア」も初お披露目!「ポケモン」ニュースランキング

      7. “アウラ、ボールを投げろ”「葬送のフリーレン」公式が原作の“人気シーン”を彷彿とさせる画像を投稿―『パワプロアプリ』コラボを記念して

      8. 『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

      9. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

      10. HD-2D版『ドラクエ1&2』発売前に遊んでおきたい!昔プレイした人も見逃せない『3リメイク』の追加要素を振り返る

      アクセスランキングをもっと見る