人生にゲームをプラスするメディア

小島秀夫監督「メタルギア(ステルス)以上に、説明が難しかった」―実際の“太陽の光”を使って遊ぶ名作『ボクらの太陽』21周年を振り返る

いつも心に太陽を!

ゲーム コミュニティ

KONAMIのゲームボーイアドバンス用ソフト『ボクらの太陽』が、2003年7月17日に発売されて21周年を迎えます。それにあわせて本作品の監督を務めた小島秀夫氏がXにて、企画段階や発売の当時を振り返るポストを行い、ゲームファンの間で話題となっています。

◆リアルの太陽光を武器にするRPG、『ボクらの太陽』とは

『ボクらの太陽』は、「メタルギア」シリーズや「DEATH STRANDING」シリーズを手がけた、小島秀夫氏の監督・プロデュースによる、ゲームボーイアドバンス用アクションRPG。太陽銃「ガン・デル・ソル」を武器に持つ少年ジャンゴが、世界に太陽を取り戻すために死の都イストラカンで戦いを繰り広げていく物語です。

そんな本作の特徴はなんといっても、カートリッジに「太陽光(紫外線)を検知するセンサーが内蔵されていること」。受けた太陽光の量が多いほど、武器のエネルギー量、敵の動きや数、マップの地形などがプレイヤーにとって有利になるため、自然と屋外に出かけて遊びたくなるという、携帯ゲーム機の利点を最大限に生かした作品となっています。

◆21年前の「当日」は大雨だった。

そんな本作の発売21周年をきっかけに、小島氏が当時を振り返るポストを投稿。「当日は大雨だったのを覚えてる」と、せっかく太陽光を活用するゲームでありながらも、天候に恵まれなかった思い出を披露します。

(後ほど小島氏自身より、中村如哉氏によるイラストであると訂正)

また、本作については「メタルギア(ステルス)以上に、社内外に説明するのが難しかったゲームです。」とも投稿。確かに“現実の太陽光によって主人公が有利になる”というゲーム性は、現代でも類を見ないほど独自性に溢れています。

◆当時を思い返すファンの声

小島氏の当時を振り返るポストに、多くのファンも反応。「“いつも心に太陽を!”という作中のセリフに何度も救われた。」「携帯ゲーム機ならではの“外に出る”という体験を提供してくれて本当に嬉しかった。」「続・ボクらの太陽の早期購入特典の“ガン・デル・ソル ウォーターガン”を今も大切に持ってます。」などのコメントが寄せられています。


『ボクらの太陽』は、2024年7月17日をもって発売21周年。斬新なゲームシステムを生み出した本作は、小島氏やゲームファンのメッセージを受けながら、改めて「陽の光」に照らされています。

©Konami Digital Entertainment


《ゆん》

ゆん

感性を刺激する美しい作品と、今までにない、異形の作品が好きです。 ゲームそれ自体を伝えるのはもちろんのこと、 海外のゲーム作品を通して、現地の文化を日本に伝えることや、 日本のゲーム作品を取り巻く、現場の空気や熱量を、余すところなく伝えることが目標です。 アニメをみたり、歌ったりもしています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. 「スイッチ2」当落発表の期待高まりすぎて…マイニンテンドーストア緊急メンテ実施

      「スイッチ2」当落発表の期待高まりすぎて…マイニンテンドーストア緊急メンテ実施

    2. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売が案内!選択した機種の変更、自動応募のキャンセル方法もお知らせ

      「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売が案内!選択した機種の変更、自動応募のキャンセル方法もお知らせ

    3. “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

      “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    4. 「スイッチ2」Amazonにて抽選受付スタート!その裏では“高額転売業者”もさっそく出現

    5. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    6. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

    7. ドラグーンからビームサーベルが!?『Gジェネ エターナル』4月末のガシャで「ストフリ(EX)」「リジェネレイトガンダム」らSEED系7機体が参戦

    8. メカACT『デモンエクスマキナ』新作のスイッチ2/PS5パッケージ版が予約開始!限定武器を入手できる店舗別特典も一挙公開

    9. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

    10. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

    アクセスランキングをもっと見る