人生にゲームをプラスするメディア

メルカリの出品物を海外から直接買える「Mercari × Japan」が開始。ゲームへの影響はあるのか?

海外から直接メルカリの商品を買えるサービスが開始したことで、レトロゲームの海外流出が進むかも?

その他 全般

2024年8月2日、メルカリは海外から直接メルカリに出品された商品を購入できるサービス「Mercari × Japan」を開始しました。

海外レトロゲームのバイヤーにとっては福音か

メルカリによるプレスリリースでは、同サービスを開始してから漫画、バンダイ製品、サンリオ製品などの人気が急上昇したことが紹介されており、また人気商品の例として「Nintendo、SEGA、ソニーといったメーカーのゲーム機やテレビゲームソフト、付属品や懐かしいおもちゃ」という文章が具体的に述べられています。

日本のレトロゲームは海外のバイヤーに人気があり、例えば2024年2月21日のFRIDAYデジタルの記事によれば、レトロゲーム店の客層について以下のように述べられています。

このレゲー文化は日本だけのものではない。秋葉原のレトロゲームショップに行けば一目瞭然だ。客の8割、いや9割が外国人と言っても過言ではないのである。

しかしながら、今までの海外バイヤーが日本のレトロゲームを入手する主な手段は東京・秋葉原や大阪・日本橋といったレトロゲーム専門店での購入がメインの手段でした。ここに、今回の「Mercari × Japan」という選択肢が加わったことになります。(オークション代行業者を介すという手はあったにせよ、大きく障壁が緩和されることになります)

ネット通販では偽物や郵便破損といったリスクがあるとはいえ、日本への渡航費・滞在費を払うことなく実費と送料のみで海外から直接レトロゲームを購入できるという点は、海外バイヤーにとっては大きな福音と言えそうです。

レトロゲームの海外流出を懸念する声も一部にはありますが、今回のメルカリのサービス開始でそれは一層進むことになるのかもしれません。

《ずんこ。》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

      ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

      「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    4. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    5. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    6. ホロライブのサンドボックスゲーム『ホロアース』特別プレイ映像公開!戦闘や建築の様子を、約1時間にわたってお届け

    7. 「ホロライブ」メタバースプロジェクト『ホロアース』コンセプトムービー第1弾がお披露目!

    8. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    9. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    アクセスランキングをもっと見る