人生にゲームをプラスするメディア

「お前」の幼少期も描かれる…最新作『みんなで空気読み。4』11月発売決定!シリーズを一気にプレイできるお得なバンドルパックも配信開始

『みんなで空気読み。4』発売決定! 同時に本日10月4日(金)より、『みんなで空気読み。123 Bundle』も配信開始しています。

ゲーム Nintendo Switch

ジー・モードは、『空気読み。』シリーズの最新作『みんなで空気読み。4』をニンテンドースイッチ/Steam向けに11月より配信することを発表しました。

ワンふぉーオール、オールふぉーワン―ちょっぴり世界を平和にするKY度診断ゲーム

シリーズ累計110万本を突破し、VTuberや実況者の配信でも話題、大人気になった『みんなで空気読み。』シリーズの最新作が発売決定。人類は何故「空気を読む」のか。その答えは、この"空気読めてる度"診断ゲーム『みんなで空気読み。4』で分かるでしょう。

本作では主人公「お前」の幼少期にもスポットライトを当て、誰しもが子どもの頃に体験したであろう様々な出来事を振り返りながら、無邪気に、純真に、空気を読むといったもの。「画面内の赤いものを動かして空気を読む」シンプルなルールです。

合計100問のシチュエーションが出題される「空気読み。」モードをはじめ、全30問から出題の10問を2人でプレイする「ふたりで空気読み。」モード、さらに3つのミニゲームでスコアアタックを競える「お楽しみコーナー」モードが搭載されています。

◆バンドルパックでお得に買えるように!最新作発売までに予習しよう

また、『みんなで空気読み。4』発表と同時に、シリーズ3作品がセットになった『みんなで空気読み。123 Bundle』も配信が開始されました。単品で購入すると1,530円(税込)のところ、本バンドルでは1,200円(税込)とお得に購入できます。

最新作発売の前に、一気にプレイして予習しておきましょう。


ニンテンドースイッチ/Steam向け空気読めてる度診断ゲーム『みんなで空気読み。4』は、2024年11月発売予定。価格は未定です。現在、Steamストアページがオープンしています。

みんなで空気読み。123 Bundle』は、ニンテンドースイッチ向けに1,200円(税込)で配信中。詳細は、マイニンテンドーストアをご確認ください。

©G-MODE Corporation


みんなで空気読み。1・2・3+ - Switch
¥2,236
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)メディアへの憧れとゲーム好きが融合してゲームライターに。幅広く手を出すが一番好きなジャンルはJRPG。特技はヒトカラ12時間。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム アクセスランキング

    1. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

      キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    2. 期待で胸がパンパン!『バニーガーデン』のqureateによる“紳士が思わず身を乗り出すような”新作ラインナップPVが4月25日に公開

      期待で胸がパンパン!『バニーガーデン』のqureateによる“紳士が思わず身を乗り出すような”新作ラインナップPVが4月25日に公開

    3. 『アズレン』新陣営「チュリッパ王国」の艦船たちが初公開!ほぼ下着な“パジャマ着せ替え”もセクシーすぎる【生放送まとめ】

      『アズレン』新陣営「チュリッパ王国」の艦船たちが初公開!ほぼ下着な“パジャマ着せ替え”もセクシーすぎる【生放送まとめ】

    4. 美少女に囲まれながら建国!DMM GAMES新作『魔王カリンちゃんRPG』は、キャラやシナリオが◎【先行プレイレポ】

    5. 「スイッチ2」“発売日に買いたい”or“まだ様子見でいい”周辺機器はこれ! 6月5日に向けて予算を組もう

    6. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

    7. 「ニンテンドースイッチ2」イトーヨーカドーネット通販での抽選販売が予告!“2つの応募条件”をチェック

    8. 『HUNDRED LINE』はなぜ100の分岐を作ったのか――“狂っている”と思わせたかったから。作家性と独自性を詰め込んだ『ハンドラ』を小高和剛氏、打越鋼太郎氏にインタビュー

    9. 『刀剣乱舞』10周年を記念してオリジナル短刀プレゼントキャンペーンが実施!「三日月宗近」を復元した刀匠が“あなた好みの守り刀”を作りあげる

    10. あの“トラウマ衣装”も…!『雀魂』×「Fate」コラボで間桐桜、セイバー、遠坂凛などの限定着せ替えがお披露目

    アクセスランキングをもっと見る