人生にゲームをプラスするメディア

「コクうまを、贈ろうか。」カップヌードル新作の紹介文が完全に『FF7』セフィロス!商品名は「豚骨ジェノバ」

カップヌードル公式Xは、新商品「カップヌードル 豚骨ジェノバ ビッグ」の紹介ポストにて、『ファイナルファンタジー7』のセフィロスっぽい内容を投稿しています。

その他 全般

カップヌードル公式X(旧Twitter)は10月15日、新商品「カップヌードル 豚骨ジェノバ ビッグ」の紹介ポストにて、『ファイナルファンタジー7(以下、FF7)』のセフィロスっぽい内容を投稿しています。

◆「セフィロスじゃねぇか!」「そっちのジェノバかよ!」

この投稿では、「やっと発売だね、母さん。コクうまを、贈ろうか。」「バジル風味が思い出にのこる、「豚骨ジェノバ」、新発売だ。」という文章とともに、宇宙を背景にした「カップヌードル 豚骨ジェノバ ビッグ」の画像が添えられています。

『FF7』を知っている人ならば、どうしても脳裏に「セフィロス」がよぎってしまうこの言い回し。商品名「豚骨ジェノバ」が、同作の重要モンスター「ジェノバ」と同名なことを意識して、このような投稿をしたものと思われます。

SNS上でも本投稿に対し、「セフィロスじゃねぇか!」「日清がまたセフィロスで遊んでる」「そっちのジェノバなのか」「ジェノバ細胞入ってそう」などと笑いを誘っています。

なお、カップヌードル販売元の日清食品は、2024年2月に「どん兵衛×FF7リバース」コラボを実施し、コラボ動画に「どんぎつねセフィロス」を登場させたユーモアあふれる企業。今回の投稿も意識してやっているものとみて間違いないでしょう。

◆「カップヌードル 豚骨ジェノバ ビッグ」は10月14日に新発売!

今回紹介された「カップヌードル 豚骨ジェノバ ビッグ」は、2024年10月14日より販売中。豚骨にジェノベーゼの味わいが融合した“進化系豚骨”とされています。見かけた際に購入してみてはいかがでしょうか。

© SQUARE_ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI LOGO
ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
©2024 NISSIN FOODS HOLDINGS CO., LTD.All Rights Reserved.


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      その他 アクセスランキング

      1. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

        「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

      2. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

        「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      3. “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

        “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      4. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

      5. 「あれ?いつもとなんかちがう??」マクドナルドが映画「マイクラ」コラボを示唆?ハッピーセットのロゴが“四角く”表現

      6. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      7. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

      8. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

      アクセスランキングをもっと見る