人生にゲームをプラスするメディア

スイッチエミュ「Ryujinx」のサイトドメインを任天堂が取得、目的はサイト復活の防止か

「Ryujinx」のアプデも確認、イタチごっこはまだ続くのか。

ゲーム ニュース

ニンテンドースイッチエミューレーター「Ryujinx」が公開されていたWebサイトのドメインを、任天堂が取得したことが判明しました。

「Ryujinx」が任天堂の要請により公開停止となったのは2024年10月2日のこと。プログラムを開発・配布するGitHubのページが閉鎖され、開発チームのDiscordチャンネルにてプロジェクトの終了が発表。公式サイトのリンクも全て無効化されていました。



エミュレーターに対し厳しい対処を見せる任天堂

同社がいつドメイン「ryujinx.org」を取得したのか、正確なタイミングは分かりませんがWHOISを見る限り、11月7日の更新時点でNintendo of Americaの名義になっています。

「Ryujinx」と共にスイッチエミュの代表格であった「Yuzu」も2024年3月、約3億6,000万円の和解金支払いに合意しサイトを閉鎖するなど、任天堂側はエミュレーターへの積極的かつ厳しい姿勢を示し、今後も任天堂による法的対応が強化されるとの見方が強まっていました。



しかし「Nintendo Life」によれば、「Ryujinx」についてはサイトが閉鎖された4週間後に「Ryujinx GitHub」上で新しいアップデートがリリースされ、「既存のRyujinxユーザーのための継続が目的」という説明書きが確認されています。このように、元々がオープンソースの場合、特定のエミュレーターの完全駆逐は難しいです。

そんな状況のなか行われた今回の任天堂によるドメイン取得について「GamesRadar」は、エミュレーター開発者あるいはその後継者らが同じドメインを使用したサイトを後から復活させ、エミュの配布を行うことがないよう措置を講じたのでは?と報じています。


《稲川ゆき》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム アクセスランキング

    1. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

      『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

    2. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

      『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

    3. 『ポケカ』“ロケット団の栄光”リスト公開で注目カード続々!「ロケット団のミミッキュ」がテラスタルポケモンに刺さる

      『ポケカ』“ロケット団の栄光”リスト公開で注目カード続々!「ロケット団のミミッキュ」がテラスタルポケモンに刺さる

    4. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

    5. 「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

    6. 6日間限定でヒメンカが初登場!激レア色違いも出現する「春イベント2025」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    7. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    8. 『リトルナイトメア2 デラックスエディション』『鉄拳7』などバンダイナムコの人気タイトルが大特価!最大77%OFFのセールが開催中

    9. 「ニンテンドースイッチ2」の販売方法・予約条件ひとまとめ!どっちがオススメ?「日本語・国内専用版」と「多言語対応版」のポイントも解説

    10. スイッチ2対応ソフト、ゾクゾク発表!『エルデン』『FF7リメイク』『スト6』『Hades II』など名作ソフトが最新ハードでも【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

    アクセスランキングをもっと見る