人生にゲームをプラスするメディア

『崩壊:スターレイル』Ver.3.0新地域「オンパロス」の登場キャラが一挙公開!新たな運命「記憶」のバトルスタイルも判明【予告番組まとめ】

『崩壊:スターレイル』Ver.2.7予告番組ひとまとめ!オンパロスのPVには、『崩壊3rd』に登場する「エリシア」にそっくりなキャラクターも…。

ゲーム PS5

HoYoverseは、スマホ/PC/PS5向けスペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の情報発信番組「Ver.2.7「八日目の旅立ち」予告番組」を11月22日に放送し、Ver.2.7の新情報及び、Ver.3.0で開放される新地域「オンパロス」の最新PVや登場キャラクターを一挙公開しました。

◆開拓クエスト新章「八日目の旅立ち」開放

開拓クエスト新章「八日目の旅立ち」が開放されます。前回のストーリーにて、列車組は次の目的地をオンパロスにするようにブラックスワンから勧められました。「永遠の地」と呼ばれるその場所は開拓の星神アキヴィリすら踏み込んだことのない、神秘的な領域です。

ナビゲーターの姫子が万全を期してオンパロスに関する情報収集に励む一方、列車組はピノコニーに滞在する最後の時間で旧友たちと再会し、かけがえのない思い出を残すといいます。Ver.2の最後のストーリーであり、Ver.3.0に繋がる序章でもあるとのことです。

◆Ver.3.0で開放される新地域「オンパロス」のキャラクターが一挙公開

Ver.3.0で開放される新地域「オンパロス」にまつわる最新PV「黄金の叙事詩PV :オンパロス英雄記」が公開され、オンパロスで登場する新キャラクターたちが一挙公開されました。

先日公式X(旧Twitter)で発表されたアグライアをはじめ、トリビー、アナイクス、ヒアンシー、モーディス、サフェル、キャストリス、ファイノンたちの姿が公開。さらに容姿は不明ですがセイレンスとケリュドラ、そして名前を伏せられた2名の総勢12名が一挙明らかになりました。彼らは「黄金裔」と呼ばれる英雄たちのようです。

同PVの最後には、同じく発表済みのマダム・ヘルタに加え、『崩壊3rd』に登場するエリシアにそっくりなキャラクター「キュレネ」が登場。担当声優もエリシアと同じ井上麻里奈さんであり、コミュニティでは考察が盛り上がっています。

◆新たな運命「記憶」のバトルスタイルも判明

Ver.3.0より登場する新たな運命「記憶」のキャラクターは、「記憶の精霊」という召喚物を操って戦います。記憶の精霊にはそれぞれ得意なことがあり、戦闘で様々な役割を担います。

記憶のキャラクターを編成すると、記憶の精霊も信頼できる仲間としてバトルに参加。例えばパーティー全体にバリアを付与する効果を誰かが使えば、記憶の精霊にもバリアが付与されるなど、戦略性に深みを持たせてくれます。

◆Ver.2.7の新実装キャラクターは「★5 サンデー」と「★5 帰忘の流離人」

サンデー

サンデーは、調和の運命を歩む虚数属性キャラクターです。戦闘スキルでは指定した味方キャラ単体を即座に行動させ、与ダメージをアップさせます。味方キャラがすでに召喚物を召喚していた場合、召喚物も即座に行動し、さらにダメージがアップします。

サンデーが必殺技を発動すると指定した味方キャラ単体のEPを回復し、ターゲットとその召喚物に「祝福されし者」状態を付与。「祝福されし者」状態の味方はヘイローが現れ、会心ダメージがアップします。

■帰忘の流離人

帰忘の流離人は、虚無の運命を歩む炎属性キャラクターで、味方キャラ単体が敵の弱点属性を無視して靭性を削ることを可能にするサポーターです。

帰忘の流離人がフィールド上にいる時、敵は「雲火昭瑞」効果を付与されます。「雲火昭瑞」が0まで削られた後、その敵は再度弱点撃破ダメージを受けます。また、味方キャラは弱点撃破状態の敵に攻撃を行った後、さらに超撃破ダメージを与えられます。

戦闘スキルでは味方キャラの撃破特効をアップでき、必殺技を発動すると敵全体に炎属性ダメージで攻撃。この攻撃は弱点属性を無視して敵全体の靭性を削ります。

◆ハウジング機能を楽しめる新イベント開催

新イベント「コズミック・ハウジングガイド」が開催されます。Ver.2.7から星穹列車の「パーティー車両」に搭乗できるようになり、パーティー車両の階段を上ると、開拓者だけの専用ルームが用意されています。

イベントでは2階の空き部屋を思うままに改造して、自分だけの空間に仕上げることができます。イベント報酬では「パムの新衣装」も獲得可能です。

この他にもイベント「フレームレートの間に…」や、「階差宇宙:人間喜劇」と「虚構叙事」のプレイモード更新、「巡星の礼ログインボーナス」「次元界分裂」「世を満たす異器」などが開催されます。

◆Ver.3.0では遺物システムもアップデート

Ver.3.0にて遺物システムがアップデートされます。更新後の合成では、特別なアイテムを利用して遺物のメインステータス・サブステータスをカスタマイズできるようになります。「自塑樹脂」を消費したうえで、さらに「遂願樹脂」を消費するとメインステータス・サブステータスがカスタマイズできます。

遺物システムの詳細については、HoYoLABの「開発者ラジオ Ver.3.0」で紹介されているのであわせてご確認ください。

◆好きな恒常星5キャラクターをプレゼント!

Ver.2.7アップデート後~Ver.3.2終了までにゲームへログインして「列車からの贈り物」を受け取ると、好きな恒常星5キャラクターを1名選んで入手できます。


『崩壊:スターレイル』はスマホ/PC/PS5向けに基本プレイ無料のアイテム課金制で配信中です。番組内ではこの他にも、Ver.2.7の跳躍スケジュールやゲーム内アイテムが貰えるシリアルコードも公開されているので、関連記事よりあわせてご確認ください。



(C)COGNOSPHERE


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. 献血するだけで「カナル型Bluetoothイヤホン」が!? 社会貢献でゲーミングライフが充実する“一石二鳥”なライフハック

      献血するだけで「カナル型Bluetoothイヤホン」が!? 社会貢献でゲーミングライフが充実する“一石二鳥”なライフハック

    2. 時間を忘れるほど面白い!スイッチで遊べる農業ゲーム5選─長期休暇は無心に作業する楽しさでリラックスしよう

      時間を忘れるほど面白い!スイッチで遊べる農業ゲーム5選─長期休暇は無心に作業する楽しさでリラックスしよう

    3. 元店員目線で語る、『カプエス2』が潜り抜けた“ゲーセン試練の時代”―『カプコン ファイティング コレクション2』にも収録

      元店員目線で語る、『カプエス2』が潜り抜けた“ゲーセン試練の時代”―『カプコン ファイティング コレクション2』にも収録

    4. 『ゼノクロDE』みたいな可変メカが欲しい? ならばコトブキヤのオリジナルメカシリーズがオススメだ!

    5. 初代『マリカー』は、なぜ“カート”だったのか?レースゲームの歴史から俯瞰しても極めて画期的な作品

    6. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”のフリーチャレンジクエスト開幕!参加賞・Sランク報酬でもらえる「特別なチャーム」がカッコイイ

    7. HD-2D版『ドラクエ1&2』発売前に遊んでおきたい!昔プレイした人も見逃せない『3リメイク』の追加要素を振り返る

    8. “ガチ神頼み”で「ニンテンドースイッチ2」は手に入るか!?ゲームライターTが語る「当選のために出来ること(参拝)」【GWネタ企画】

    9. シリーズ最新作『ユミアのアトリエ』は“アトリエらしくない”?トロコンまでプレイし、過去作を知るライターがその理由を考えてみた【特集】

    10. 『鳴潮』リナシータ編のキーパーソン「カルテジア」がいよいよ実装!立ち絵では「フルールドリス」も共に描かれる

    アクセスランキングをもっと見る