人生にゲームをプラスするメディア

海外レビューハイスコア『FANTASIAN Neo Dimension』―『FF』の生みの親が送り出したJRPGの原点回帰だ

2024年12月5日発売『FANTASIAN Neo Dimension』の海外レビューをお届けします。

ゲーム ニュース

プラットフォーム

メタスコア

総レビュー数

PC

83

11件

PS5

82

14件

ニンテンドースイッチ

80

18件

本作『FANTASIAN Neo Dimension』は、2024年12月5日(PC版は12月6日)に発売されたRPGです。プレイヤーは記憶喪失の主人公となり、人の感情と命を奪う死の球体に脅かされる世界で、失われた記憶を求めて旅に出ます。手作りのジオラマとCGが融合した美しいフィールドが特徴だと謳っています。

タイトル

FANTASIAN Neo Dimension

対応機種

PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ

発売日

2024年12月5日(PC版は12月6日)

日本語対応

あり


・But Why Tho?: 90/100(PS5)

『FANTASIAN Neo Dimension』は史上最高のRPGクリエイター陣が手掛ける美しい冒険であり、彼らは本作で本領を発揮している。感動的なストーリー、楽しい戦闘メカニズム、そして素晴らしい雰囲気が組み合わされたこの作品は、今年最高級のRPGだ。チェックする価値は十分にある。

・PSX Brasil: 85/100(PS5)

『FANTASIAN Neo Dimension』は坂口博信氏の名作を申し分なく再リリースした作品で、すべてが正しく行われている。ストーリーからゲームプレイ、サウンドトラックやビジュアルに至るまですべてが高品質なパッケージにまとめられており、JRPGファンを満足させるだろう。

・PC Gamer: 84/100(PC)

・Video Chums: 83/100(PS5)

『FANTASIAN Neo Dimension』は内容がぎっしり詰まったRPGで、レトロな要素とモダンな要素が表現とゲームプレイの両面において見事に融合している。だから、『レジェンド オブ ドラグーン』のようなゲームに楽しい思い出があるなら、ぜひ本作をプレイして欲しい。

・Vandal: 80/100(ニンテンドースイッチ)

古典的なJRPGへのオマージュを思わせる『FANTASIAN Neo Dimension』は、戦略的な戦闘、手作りの美しいビジュアル、そして懐かしい雰囲気を提供してくれる。繰り返しの多いサイドクエストや制限のある探索といった小さな欠点はあるものの、魅力的なボス戦や植松伸夫氏が手掛ける見事なサウンドトラックは、このジャンルのファンに心のこもった体験を届けてくれる。

・Eurogamer: 80/100(ニンテンドースイッチ)

・Meristation: 80/100(PC)

バランス面でいくつかの小さな問題があり、後半に若干の繰り返しがあるものの、『FANTASIAN Neo Dimension』はJRPG好きにお勧めしやすい作品だ。初代『ファイナルファンタジー』風のゲームが好きな人にとって、本作は理想的な体験となるだろう。

・Hobby Consolas: 75/100(ニンテンドースイッチ)

『ファイナルファンタジー』の生みの親と作曲家は『FANTASIAN Neo Dimension』でJRPGの原点回帰を象徴するゲームを世に送り出したが、自らの伝説という期待には応えられていない。本作はまずまず楽しい冒険で、興味深いアイデアもあるが、このジャンルの巨人たちには遠く及ばない。

・SpazioGames: 74/100(ニンテンドースイッチ)

『FANTASIAN Neo Dimension』は申し分のない昔ながらのJRPGで、このジャンルのベテランにも初心者にも適している。ただ、坂口さんにはもう少し期待していただけなんだ。私たちは任天堂とソニーの両ゲーム機で彼の傑作とともに育ったのだから。


PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ向けに2024年12月5日(PC版は12月6日)に発売された『FANTASIAN Neo Dimension』のMetacritic海外レビューまとめをお届けしました。メタスコアは記事執筆時点でPC版が83点(総レビュー数11件)、PS5版が82点(総レビュー数14件)、ニンテンドースイッチ版が80点(総レビュー数18件)でした(PS4/Xbox Series X版は規定レビュー数を満たさず判定不可)。

総じて、戦闘、ビジュアル、サウンドが高く評価されています。一方、開発者への評価や繰り返しの多さでは意見が分かれているようです。

Game*Sparkではこれまでに先行プレイレポートを掲載しています。興味のある方はあわせてお読みください。



『FANTASIAN Neo Dimension』は、PC(Steam)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/ニンテンドースイッチ向けに配信中です。


FANTASIAN Neo Dimension -PS5
¥5,318
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
FANTASIAN Neo Dimension -Switch
¥6,500
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《FUN》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ゲーム アクセスランキング

      1. 任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

        任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

      2. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

        「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

      3. 『原神』新キャラクター「ダリア(CV.山本和臣)」公開!バーバラやロサリアの同僚にあたる“モンドの助祭”

        『原神』新キャラクター「ダリア(CV.山本和臣)」公開!バーバラやロサリアの同僚にあたる“モンドの助祭”

      4. 『ウマ娘』マーチングバンド衣装の「コパノリッキー」「スマートファルコン」らが実装決定!ポニーテールになったファル子が可愛い

      5. 『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

      6. 『ウマ娘』フェノーメノはより凛々しく、ネオユニヴァースとケイエスミラクルは儚い…3人の“原案イラスト”が一挙公開

      7. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

      8. 「スイッチ2」の購入意欲調査に1,313人が回答!「発売日に即買い」したい割合や、意欲の傾向などが明らかに【アンケ結果】

      9. 『ウマ娘』今年のGW施策は「グレイウィーク」!芦毛のウマ娘たちが“最大80連無料”や“特別ガチャ”で盛り上げる【生放送まとめ】

      10. 『モンハンワイルズ』季節イベント限定チャーム「アイルーテディ・花舞」の受取方法が変更―入手期限は5月7日8時59分までなのでお忘れなく

      アクセスランキングをもっと見る