人生にゲームをプラスするメディア

サ終しないで…『ブルプロ』β版からの初期組オタクが愛を語る!「大好きのきっかけは?」今、遊びたい魅力を直撃【古参インタビュー】

『ブループロトコル』が、2025年1月18日のサービス終了を迎えるその前に……! β版からのプレイヤーが愛と思い出を語り、残り日数を楽しむプレイヤーへバトンを繋ぎます。

ゲーム 特集

「大好きなゲームがサ終してしまう」

始まりがあれば終わりもあるもの。悲しきかな、サービス終了を味わう経験はゲームを愛するプレイヤーなら一度やニ度、あるいはそれ以上の方も少なくないかもしれません。

今回、そんな苦悩にぶち当たることとなったのは先日サ終が発表された『ブループロトコル(以下、ブルプロ)』古参である筆者の長年の友人です。キャラクター「ティリス」への愛がとにかくデカいプレイヤーという印象を抱いています。

βテスト時代からプレイし、愛し、何百時間もの愛を注いできた友人が『ブルプロ』サ終の報せを受け、悲しみに暮れている姿を見た筆者。友人の愛を世に残すべく、その熱量を語ってもらえないだろうかと画策し、直撃しました。

誰よりも『ブルプロ』を愛した友人に本作との出会いを振り返ってもらいつつ、今からでも新規プレイヤーを取り込むべく魅力について熱く語ってもらったので、『ブルプロ』ファンはもちろん、サ終するけれど気になるといった方はぜひご覧ください!

インタビュアー:筆者。『ブルプロ』はサ終報告を受けてから、友人のススメでプレイし始めた。

インタビュイー:友人。『ブルプロ』とティリスちゃんへの愛に溢れている。


――まず、『ブルプロ』を始めようと思ったきっかけを教えてもらえますか?

友人:昨今のアニメライクな3Dアクションは、キャラクリが無いものが多い印象です。もちろんキャラクリ要素のあるゲームもありますが、リリースから年数が経過していることもあり、目が肥えている実情から『ブルプロ』は高品質3Dでキャラクリのあるアニメライクなゲームであることに魅力を感じました。

またこの手のアニメ調ゲームでは、老齢のキャラクターはあまり主人公のプレイアブルでは存在しません。しかしキャラクリのある本作では、無精ひげに疲れた感じの顔をした中年的キャラクターを作って遊べることにも魅力を感じたひとつです。

おそらく、大半のプレイヤーは自分好みの美少女キャラクターを作って遊んでいるかと思いますが……。(スクショを見せながら)真ん中が自キャラです。

――なるほど。確かに、筆者も珍しいタイプのキャラクリをしているなと思っていました。実際にプレイして、いかがでしたか?

友人:興味を持った後はβテストに参加しました。特に気に入ったのがアクションです。既存のオンラインアクションの括りで見た際に、物理的にモンスターへ干渉しアクションするというのが、自分は『モンスターハンター』シリーズを除いて知らなかったので、そういった点に魅力を感じハマりました。

加えてグラフィックについては、さすがにリリース時期からかなり高品質であったので、そこも魅力の一つかと思います。

――グラフィックについて熱く語っていただきましたが、RPGということでストーリー面についてはどのような感想を持ちましたか?

友人:ストーリー、並びに世界観はいわゆる超自然的な見た目をしていながらも、機械文明要素もありといったつくりをしていて、そこに合わせる形で物語は進行していきます。

よくある物語と言ってはなんですが、どこかでみたことあるようなタイムリープものなのでややありきたりという気持ちも抱きました。しかし、それらを豊富なキャラクターたちが見事にカバーしています。

自分で生み出して愛せる主人公以外のネームドキャラクターたちも魅力があるので、もしこれからプレイするといった方にはそのあたりを楽しんでいただきたいなと思います。個人的に一番好きなキャラはティリスちゃんなので、ぜひ会いに行ってあげてください。

――…………スクショでわかるティリスちゃんへの愛、ひしひしと感じました。ティリスちゃんのことは、どうしてそこまで好きになったのですか?

友人:見た目です! ショートカットヘアーに青色をベースにしたパーソナルカラー……第一印象がまず最高でした。

またティリスは謎めいた人物「エーリンゼ」の護衛を務めているのですが、そういう誰かに仕えるという設定も元々好みですね。見た目で入って、さらに気高い性格も好きという二段構えです。

最近、公式YouTubeにもティリスがメインで活躍するストーリー動画が投稿されたので、この記事を見て気になった方はぜひ一度視聴してみてほしいですね。やはり動いているティリスにこそ、ゲームキャラクターとしての魅力がありますから。

――なるほど、ありがとうございます。まずキャラクターモデルに力を入れている『ブルプロ』ならではの入り方で良いですね。第一印象は大事! ここまでストーリー、キャラクターについてお伺いしましたが、MMORPGならではのマルチプレイについて思い出はありますか?

友人:やはりソロプレイが印象強いRPGなのに、誰かと繋がれるからいつも孤独を感じなかったことでしょうか。

『ブルプロ』にログインして何かバトルやストーリーを進めなくとも、チャットしているだけでも楽しかったです。何せ、自分が生み出したキャラクターを存分に見ながら会話できるので!

またどうしてもRPGらしく単調になりがちなレベリング、アイテム集めといった作業をフレンドに協力してもらえたのことは助かりました。手際も良くなりますし、単純作業に飽きてきて眠気が来るといったことがなかったので……。

MMOでない場合は1人で黙々とやらなければならないところ、仲の良いフレンドと共同で行えるのはモチベーションにも繋がりますね。これがβ版からプレイを続けられた要因でもあると思います。

――ありがとうございます。あと1ヶ月足らずでサ終を迎えてしまう『ブルプロ』ですが、もう遊べなくなるその前に触ってみたいといった方も多いと思っています。今から始めても間に合いそうですか?

友人:サービス開始当初は課金しないと満足に使えなかった要素も、今は無料で遊べます。当然ですが全てが当時より快適になっているので、今から始める方が羨ましいぐらいです(笑)。

レベルも一気にあげられるアイテムが配布されているので、短い時間でもサクサク進められると思います。やはり二度と遊べなくなるのはもったいないゲームですし、後悔しないためにも無料で遊べる本作をぜひプレイしてみてください。


以上、β版から『ブルプロ』をプレイする友人に語っていただきました。熱い思い出&アピールポイントを聞いて今からでも『ブルプロ』を始める読者の方がいらっしゃれば幸いです。

いよいよ約1年半もの期間楽しんだ『ブルプロ』がサービス終了となりますが、友人も筆者もそれまでの期間、まだまだプレイ中! 年末年始は最後のチャンスとなる本作をサクッとプレイしてみてはいかがでしょうか?

PC/PS5/Xbox Series X|S向けオンラインゲーム『ブループロトコル』は、2025年1月18日をもってサービス終了予定です。

©2019 Bandai Namco Online Inc. ©2019 Bandai Namco Studios Inc.


《八羽汰 わちは》

たまに絵も描く 八羽汰 わちは

はちわたわちは(回文)メディアへの憧れとゲーム好きが融合してゲームライターに。幅広く手を出すが一番好きなジャンルはJRPG。特技はヒトカラ12時間。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2025-01-02 21:05:43
    そもそもガチャ課金にしたのが大きな間違い
    初回のやり込み要素がショボくだいぶユーザーが離れてしまったのが本当に痛かった
    当初は話題になるほどの同接だったのに
    後半は頑張って改良してたみたいだけど手遅れ
    意味のわからんタイミングで死にゲーブームに乗っかったソロ高難度出したせいで残り少ないライトユーザーが居なくなったあれがトドメ刺した感
    元々ライトな難易度のゲームであんなのいきなり出したらそりゃライト勢は萎えるわ
    クリア済みのイキりマンが掲示板で煽るせいで余計に悪いほうに転がった
    社会人とか時間無くてトライしてる余裕無くて付いてけないし
    Pが違えば結果は違ったかもしれないけど今更もう遅い
    大金はたいてゲーム作って安値で中国に引き渡しただけになっちまったな
    4 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体

    バイオ公式が「どこでもバイオハザードになるフレーム」を配布中―ファンはさっそく『Bloodborne』や『サイレントヒル』などと悪魔合体

  2. 『崩壊:スターレイル』Ver3.2跳躍では一挙6キャラがPU!注目の「キャストリス」はパーティにいなくとも発動する“味方の仮復活スキル”を所持

    『崩壊:スターレイル』Ver3.2跳躍では一挙6キャラがPU!注目の「キャストリス」はパーティにいなくとも発動する“味方の仮復活スキル”を所持

  3. 話題となった『ペルソナ4』リメイク、実際どうなる? 待望されていた『ペルソナ3』とは異なる事情と状況

    話題となった『ペルソナ4』リメイク、実際どうなる? 待望されていた『ペルソナ3』とは異なる事情と状況

  4. 『ウマ娘』新たに「タップダンスシチー」「タニノギムレット」実装決定!ウオッカらの“ダンスパーティー衣装”が今年も登場

  5. “激レア色違い”ゲットチャンスは3時間限定!「ベアーバディリサーチデイ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  6. 『ウマ娘』フレッシュな「グランアレグリア」の原案イラストも!高難度イベ「マスターズチャレンジ」や6th公演続報が一挙公開【ぱかライブTV Vol.51まとめ】

  7. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

  8. ウララララ!無限に動く“うさぎ”たちを描いた『ちいかわぽけっと』LINEスタンプが公式Xで紹介

  9. 『ポケポケ』新パックの「SRレッド」がカッコイイ!ピカチュウと一緒の周辺グッズも登場―さらに「色ちがいミュウツー」セットまで

  10. 謎解きは足湯の後で!?美少女名探偵が豪華賞品が当たる「ナゾトキクエスト in ぐんま三大梅林」に挑戦

アクセスランキングをもっと見る