人生にゲームをプラスするメディア

『マインクラフト』次回アプデで牛のバリエーションや蛍が飛ぶ低木などが追加! スナップショットなどで体験可能

砂漠に流れる癒やしサウンドも追加されます。

ゲーム Nintendo Switch

Mojang Studiosは、配信中の『マインクラフト』2025年最初のゲームドロップ(アップデート)についての最新情報を公開しました。

牛の種類追加や光る低木が登場

アップデートでは、ゲームでおなじみのMobであるウシの新たなバリエーションとして、寒いバイオームに住む「Cold Cow(寒帯のウシ)」と砂漠バイオームに住む「Warm Cow(熱帯のウシ)」が登場します。新たな2種類のウシも、ミルクや牛肉、革の供給源として活躍してくれるようです。

また、ゲーム内に新規植物ブロックとして「Firefly Bush(ホタルの低木)」「Bush(低木)」が追加されます。「Firefly Bush(ホタルの低木)」は沼地や水辺で発見可能で、暗闇できらめくパーティクルを放つだけでなく、ブロックの下に配置することで、そのブロックにもパーティクルを発生させるようです。これらの低木は骨粉で増やすこともできます。

そのほか今回紹介されたアップデートとしては、砂漠バイオーム向けに砂やテラコッタブロックの“砂のささやき声”や、枯れ木からの“コオロギの鳴き声”や“風の音”がサウンドとして追加。枯れ木を2つの砂ブロックの上に置いたり、砂やテラコッタブロックを並べることで、これらの“砂漠の癒しの音”を自分の建物にも取り入れることができるようです。

次回アップデートはスナップショットなどで体験可能

これらのアップデート内容は、Java版『Minecraft』のスナップショットや、Bedrock版『マインクラフト』のプレビュー/ベータ機能を有効にすることで体験可能です。それらの機能の導入については、アップデート内容を紹介するページの下部に記載されています。なお、Bedrock版は一部の環境で利用可能なので、導入の際にはご留意ください。

夜になると光が目立ちます。

《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム アクセスランキング

    1. これぞ聖牌戦争!?『雀魂』×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボに、桜とセイバーが参戦―令呪やガントレットを付けたままの麻雀がシュール

      これぞ聖牌戦争!?『雀魂』×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボに、桜とセイバーが参戦―令呪やガントレットを付けたままの麻雀がシュール

    2. 今週発売の新作ゲーム『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』『ツーポイントミュージアム』他

      今週発売の新作ゲーム『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』『ツーポイントミュージアム』他

    3. 「日々悩んでいるのが“転売対策”」スイッチ2を巡って販売店が悩みを吐露―「私の考える最強転売対策」を公式Xで募集

      「日々悩んでいるのが“転売対策”」スイッチ2を巡って販売店が悩みを吐露―「私の考える最強転売対策」を公式Xで募集

    4. 『雀魂』×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボが決定!「間桐桜」「ライダー」などの参戦にファン期待

    5. 『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】

    6. 『イースX -Proud NORDICS-』ニンテンドースイッチ2向けに7月31日発売!新規ストーリー&キャラクターなど追加要素満載のアップグレード版

    7. 『ポケモンSV』に最強のマスカーニャ、ラウドボーン、ウェーニバルがやってくる!Pokémon Day記念の“特別なテラレイドバトル”順次開催

    8. 「スイッチ2」ノジマオンラインの抽選は誰でも当たる可能性あり!招待制メインも、気軽に応募できるシークレット販売実施へ

    9. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

    10. 『ポケモンSV』“ひこうテラスタイプ”「最強のボーマンダ」のテラレイドバトルが開催!1つのセーブデータにつき1匹のみ捕獲可能

    アクセスランキングをもっと見る