人生にゲームをプラスするメディア

幻の武器「反重力ダイザー砲」も付属!1975年発売の名作超合金「DELUXE グレンダイザー & UFOスペイザー」が50周年を記念して復活

「超合金 DELUXE グレンダイザー & UFOスペイザー」が商品化決定!現物を3Dスキャンし、当時のフォルムそのままに再現。

フィギュア・グッズ フィギュア

BANDAI SPIRITSは、「超合金 DELUXE グレンダイザー & UFOスペイザー」の商品化を決定しました。一般店頭発売商品として2025年9月に発売予定です。

◆1975年発売の名作超合金「DELUXEグレンダイザー」と「UFOスペイザー」が復活!

ポピーから1975年に発売された名作超合金「DELUXEグレンダイザー」と「UFOスペイザー」が「UFOロボ グレンダイザー」の50周年を記念して復活。現物を3Dスキャンし、当時のフォルムそのままに再現しています。

ボディと両脚がダイキャスト製で、両腕は「ロケットパンチ」として射出可能。両肩のダブルハーケンは取り外して手に持たせられるほか、両肩とは別でより長いハーケンも付属。2つを合体させて、さらに長いダブルハーケンにもできます。

UFOスペイザーとの合体はもちろん、グレンダイザーの両腕を前方に出した合体状態も再現可能。またUFOスペイザー自体にも、両翼に射出ギミックを内蔵。右翼からはスピンドリル、左翼からはスピンソーサーを発射できます。さらに、後部はスプリングアクションで大きく開閉します。

この他にも、「超合金グレンダイザー」単品販売版にのみ付属していた幻の武器「反重力ダイザー砲」が付属。両手で構えて翼が付いたミサイル弾を射出できます。さらに、復活版ならではのオリジナルギミックとして、反重力ダイザー砲をグレンダイザーの背中に合体できます。

【商品スペック】
・サイズ:全高約135mm(グレンダイザー)、全長約120mm(スペイザー)
・材質:ダイキャスト、ABS、PE製
・セット内容:本体、UFOスペイザー、予備パンチ左右×2、予備ハーケン×4、ロングハーケン×2、ドリルミサイル弾×2、円盤ミサイル弾×2、反重力ダイザー砲、反重力ミサイル弾×2

◆予約受付が4月4日より実施!

「超合金 DELUXE グレンダイザー & UFOスペイザー」の価格は15,400円(税込)で、一般店頭発売商品として2025年9月に発売予定。予約受付も4月4日より実施されます。詳細は商品ページをご確認ください。

©ダイナミック企画・東映アニメーション


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    フィギュア・グッズ アクセスランキング

    1. シャア専用ザクを乗りこなす「初音ミク」が可愛すぎる!「ガンダム」コラボグッズにミク仕様「RX-78-2」など、特別に描かれたイラストを使用

      シャア専用ザクを乗りこなす「初音ミク」が可愛すぎる!「ガンダム」コラボグッズにミク仕様「RX-78-2」など、特別に描かれたイラストを使用

    2. プレバンで「ガンプラ拡張パーツ再販!第2弾」が実施―「Hi-νガンダム HWS拡張セット」「ターンエーガンダム 月光蝶」など6商品

      プレバンで「ガンプラ拡張パーツ再販!第2弾」が実施―「Hi-νガンダム HWS拡張セット」「ターンエーガンダム 月光蝶」など6商品

    3. ガンプラ「RG トールギスIII」「MG Hi-νガンダム Ver.Ka」ら4商品が再販!プレバンで4月10日11時より予約開始

      ガンプラ「RG トールギスIII」「MG Hi-νガンダム Ver.Ka」ら4商品が再販!プレバンで4月10日11時より予約開始

    4. “いま行くぜぇ!白クジラ!”「マクロスダイナマイト7」より熱気バサラが搭乗した「VF-19P エクスカリバー(惑星ゾラ パトロール隊仕様)」が立体化

    5. 一番くじ「ガンダム ジークアクス」第2弾の全ラインナップ公開!目玉のA賞はマチュが初めてGQuuuuuuXに搭乗するシーン再現フィギュア

    6. 『FF7』ティファはデフォルメされてもプロポーションバッチリ!“興味ないね”ポーズが決まるクラウド含むフィギュア4種が予約受付中

    7. 映画「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」より「ゴジラ (2000)」がアクションフィギュア化!劇中で印象的な上空を警戒するポーズも再現可能

    8. お値段12万円、抱えるほどのビックサイズ!「ガメラ(1995)」スーツ頭部を再現したヘッドモデルのクオリティが凄まじい

    9. 『ペルソナ3 リロード』主人公が大川ぶくぶ先生によるデフォルメ姿でフィギュア化!ユーモラスかつポップな雰囲気に

    10. OVA「装甲騎兵ボトムズ」より、発売間近の「HG スコープドッグターボカスタム」パッケージ画像公開!ローラーダッシュ・ユニットの展開・収納を再現

    アクセスランキングをもっと見る