人生にゲームをプラスするメディア

3DSをデコレーションしたい人に~スクラッチガードfor3DSを使ってみた

アクアブルーとコスモブラックの2色のラインナップが展開されているニンテンドー3DS。どちらも落ち着いた光沢のあるデザインですが、ちょっぴり大人向けの印象があり、ポップなデザインを求める方には物足りない印象は拭えません。

任天堂 3DS
現在、アクアブルーとコスモブラックの2色のラインナップが展開されているニンテンドー3DS。どちらも落ち着いた光沢のあるデザインですが、ちょっぴり大人向けの印象があり、ポップなデザインを求める方には物足りない印象は拭えません(14日にフレアレッドが発売されるとはいえ)。

そんな方にオススメなのがアクセサリによるデコレーション。簡単に他の人の3DSとの違いを見せることができます。

大日本印刷が本日から発売した「スクラッチガード for ニンテンドー3DS」をご紹介します。スクラッチガードはDSでも発売されていた人気シリーズで、本体の表面に貼り付けることで、本体を傷から守ったり、デザインを楽しむ事ができます。3DSでの第一弾として『Nintendogs & Cats』をモチーフにした3種類が登場しました。

早速試してみました。パッケージを開くと、透明なシートにスクラッチガードが貼りつけてあります。これを3DS本体に貼るだけ。このスクラッチカードの特徴は、糊を使わない素材のため、何度も貼り直しが可能です。筆者のようにちょっと鈍くて中々上手く貼れない、という方でも大丈夫です。また、糊を使っていないため、長時間貼っても本体側に糊が残る心配がありません。

『Nintendogs & Cats』のパッケージに合わせて3種類があり、それぞれ何度も貼り直してみましたが、3DS本体の表面を傷つけることはもちろんありませんし、剥すのも簡単でした。表面が平らな場所であれば、3DS本体以外にも貼れます。気分に合わせて貼り替えていくのも良さそうです。

子犬&子猫たちのスクラッチガードを付けて『Nintendogs & Cats』を遊ぶのもまたちょっと違う気分ですね!

「スクラッチガードforニンテンドー3DS」は大日本印刷から590円(税込)で全国のゲーム専門店や取り扱い店舗で発売中です。

こちらをそれぞれ3個ずつ計9名のインサイド読者の方にプレゼントいたします。タイトルに「スクラッチガードプレゼント」と添えて、webmaster@inside-games.jpまで空メールをお送り下さい。当選者の方には追ってご連絡いたします。〆切: 7月15日
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      任天堂 アクセスランキング

      1. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

        『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

      2. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

        『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

      3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

        『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

      4. 『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

      5. 【吉田輝和の絵日記】Z指定の破茶滅茶FPS『ウルフェンシュタインII』スイッチ版でナチス相手に赤ちゃんおじさんになる

      6. 『スマブラSP』アップデート「Ver.3.0」の詳細発表! 自由なステージ作り、手軽な動画編集などが可能に

      7. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

      8. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

      9. 『モンハンライズ』バルファルク安定討伐のために注意すること!龍気吸い込み時の“弱点”や彗星落下攻撃の回避方法まで徹底解剖

      10. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

      アクセスランキングをもっと見る