人生にゲームをプラスするメディア

Wii U版だけの新モードも登場『TANK! TANK! TANK!』詳細が明らかに

バンダイナムコゲームスは、Wii Uソフト『TANK! TANK! TANK!』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii U
バンダイナムコゲームスは、Wii Uソフト『TANK! TANK! TANK!』の最新情報を公開しました。

『TANK! TANK! TANK!』は、みんなで楽しめるバトルパーティゲーム。2009年からアーケードゲームとして市場投入されている『タンク!タンク!タンク!』のWii U版となります。巨大な敵、いろんな武器、迫力と爽快感といった要素で、ショッピングセンターのゲームコーナーに遊びに来るファミリー(特に小学生男子)に人気のゲームとなっています。

Wii U版『TANK! TANK! TANK!』は、人気要素はそのままに、戦車に乗って、町の中を自由に動き回り、いろんな威力ある兵器をぶっぱなして、敵や建物を破壊する爽快感を感じながら、白熱バトルを繰り広げるゲームとのこと。手軽に家族や友達と、腕の差を気にすることなく、「やった!」「やられた!」と一喜一憂できる内容となっています。

Wii U GamePadのカメラを使用して、写真を撮影すると、それぞれ自分のタンクの上に写真が表示される要素も。いろんなフレームが用意されているので、デコレーション&プリクラ感覚で、自分の戦車を目立たせるのもいいでしょう。

ゲーム内容としては、対戦・協力など、さまざまなモードを搭載。1人で遊べるストーリーミッションも用意されています。またWii Uオリジナルモードとして、プレイヤーの一人が巨大敵になって他のプレイヤーが操作する戦車と戦えるモード「オレコングモード」が搭載されるとのこと。Wii U GamePadを操作しているプレイヤーが巨大敵「コング」になります。コングの顔には、プレイヤーの写真が貼り付けられています。

今回、巨大敵のビジュアルも公開。マシンムカデ、レッドドラゴン、グリフォン、クラーケン、ハチロボ、クモロボなどが登場します。

これに対して、戦車の武器も充実。マシンガン、水鉄砲、火炎放射器、プラズマ弾、巨大ミサイル、メガビームなど、出てくる武器はステージやモードによって変わります。

『TANK! TANK! TANK!』は、発売日・価格共に未定です。

(C) 2012 NAMCO BANDAI Games Inc.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

      ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    2. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

      『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    3. 『Among Us』故意のゲーム退出で発生するペナルティに注意!4種の新ロールを実装する大型アップデート配信

      『Among Us』故意のゲーム退出で発生するペナルティに注意!4種の新ロールを実装する大型アップデート配信

    4. 小粋なコンパクトカーが街中を走る『GTI Club ワールド シティ レース』発売!PS3にはアーケードからの移殖作が登場

    5. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    6. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    7. いよいよ明日から!お出かけ前に読んでバッチリ「モンスターハンター4 in ナンジャタウン」を徹底解剖

    8. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

    9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    10. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

    アクセスランキングをもっと見る