人生にゲームをプラスするメディア

『幻影異聞録 #FE』音楽は「ラブライブ!」にも関わる藤澤慶昌、同氏をモデルにしたキャラも登場

Wii Uソフト『幻影異聞録 #FE』の公式ブログが更新され、本作のBGMを担当している藤澤慶昌氏が、本作に参加することになった経緯や制作に関する裏話を明かしました。

任天堂 Wii U
Wii Uソフト『幻影異聞録 #FE』の公式ブログが更新され、本作のBGMを担当している藤澤慶昌氏が、本作に参加することになった経緯や制作に関する裏話を明かしました。

数多くのRPGシリーズなどをリリースしてきたアトラスと、名作シミュレーションRPG『ファイアーエムブレム』シリーズがコラボレーションするという、多くのユーザーを驚かせたコンセプトを軸とする『幻影異聞録 #FE』。異世界の敵との戦いと共に、華やかな芸能界も舞台となる、あらゆる意味で異色の一作です。

本作のBGMを手がける藤澤氏は、アイドルを含む数多くの芸能人に楽曲を提供しており、その実力・実績は揺るぎありません。近年では、「ラブライブ!」やTVアニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」でも、その実力を遺憾なく発揮しています。

そんな藤澤氏が本作に関わるきっかけとなったのは、エイベックス・ミュージック・クリエイティヴに所属している油井誠志氏から寄せられた一本の電話。「藤澤さん、今忙しいですか?」といういつもの殺し文句から始まり、ゲームの音楽を一緒に作ろうという誘いにふたつ返事で引き受けたとのことです。ちなみに油井氏は、本作のキャラクターソングプロデュースを担当しています。

本作での仕事を引き受けた藤澤氏は、その制作に関して「本当に難しかった!」とコメント。“1曲の中で時間・空間・感情の「流れ(線)」を作る”というのがいつものやり方と説明しつつ、今回その「点」を繋ぎ時間を紡いでいくのはプレイヤーなので、これまでとは逆の考え方や立場での音楽演出に最初は戸惑ったと述べています。

しかし、サウンドチームで色々なアイデアを出しながら形にしていくという、非常にクリエイティブな環境での制作は、貴重な体験であると同時に“ワクワク感”もあったと述べており、テーマのひとつである“芸能”を盛り込んだ、ステージ感やフロア感を込めた「ノレる」曲をたっぷりと用意しているとも明かしました。

藤澤氏が率直に語っているコメントをじっくりチェックしたい方は、公式ブログを直接ご覧になってください。ちなみに、藤澤氏がモデルとなったキャラクターが本作に登場するとのこと。どんな役割を担っているのか、こちらも気になりますね。

『幻影異聞録 #FE』は2015年12月26日発売予定。価格は、通常版が7,236円(税込)、特別版「幻影異聞録 #FE Fortissimo Edition」が9,698円(税込)、Wii U本体セットが40,824円(税込)です。

(C)2015 Nintendo/ATLUS
FIRE EMBLEM SERIES:(C)Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

      『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

      【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅人の数だけドラマがある…馬宿に集う旅人に密着してみた!

    3. 『スマブラSP』最後の追加ファイターは誰がいい?3位「2B」、2位「バンダナワドルディ」…人気作品が勢揃い

      『スマブラSP』最後の追加ファイターは誰がいい?3位「2B」、2位「バンダナワドルディ」…人気作品が勢揃い

    4. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

    5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    6. なぜ私は死んでしまったの?退廃的ながらも美しい屋敷、“人魂“ならではのパズルにゾクリとする超難解ミステリー『ワタワケ - 私が死んだわけ』プレイレポ

    7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    8. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

    9. リマスター版『真・女神転生III NOCTURNE』は、クロニクルエディション準拠! プレミアソフトが装いも新たに復活

    10. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    アクセスランキングをもっと見る