人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2017】『HordeZ Arcade』ミニプレイレポ―ビジネスデー限定の台湾のVRアトラクション

HTCは、9月21日から24日まで幕張メッセにて開催中の「東京ゲームショウ2017」にて、HTC ViveのVRアトラクションが楽しめる台湾の施設「Viveland」のコンテンツ『HordeZ Arcade』を出展しました。

ゲームビジネス VR
【TGS2017】『HordeZ Arcade』ミニプレイレポ―ビジネスデー限定の台湾のVRアトラクション
  • 【TGS2017】『HordeZ Arcade』ミニプレイレポ―ビジネスデー限定の台湾のVRアトラクション
  • 【TGS2017】『HordeZ Arcade』ミニプレイレポ―ビジネスデー限定の台湾のVRアトラクション
  • 【TGS2017】『HordeZ Arcade』ミニプレイレポ―ビジネスデー限定の台湾のVRアトラクション
  • 【TGS2017】『HordeZ Arcade』ミニプレイレポ―ビジネスデー限定の台湾のVRアトラクション
  • 【TGS2017】『HordeZ Arcade』ミニプレイレポ―ビジネスデー限定の台湾のVRアトラクション
  • 【TGS2017】『HordeZ Arcade』ミニプレイレポ―ビジネスデー限定の台湾のVRアトラクション

HTCは、9月21日から24日まで幕張メッセにて開催中の「東京ゲームショウ2017」にて、HTC ViveのVRアトラクションが楽しめる台湾の施設「Viveland」のコンテンツ『HordeZ Arcade』を出展しました。


本作は、VRデバイスのHTC Viveを装着し、アサルトライフル型のVRコントローラーを使って、迫りくるゾンビの群れを撃退していく4人協力型ガンシューティングゲーム。プレイヤーは、SFチックなアーマーを身につけた兵士となり、廃墟のような場所を自動移動で進んでいきます。VRデバイス越しから自分の足を見ると、ホバーボードのようなものに乗っており、安定した視点のままで進めるよう配慮がされているようでした。


また、ゾンビの存在感もなかなかのもので、彼らが眼前まで近づくと、筆者は思わず「うおっ」と小さな声を出して、おののいてしまいました。ただ、本作は、プレイヤーキャラクターの体力が高く、敵の行動もそこまで激しくないため、ガンシューティング初心者でも楽しめるようになっています。


本作を体験できたのはおおよそ十数分。プレイしているうちにここが幕張メッセだということを忘れ、目の前のゾンビとの戦いに夢中になっていました。本作がビジネスデーでしか体験できない限定出展なのは、残念でなりません。今後の出展に期待したいところですね。
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. イスラーム法とゲームの関係―IGDA日本SIG-Glocalization

    イスラーム法とゲームの関係―IGDA日本SIG-Glocalization

  3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  4. 「サムスの性別は決まっていなかった」「2Dメトロイドは機会があれば」任天堂坂本氏が『メトロイド』を語る

  5. 新しい携帯ゲーム機「Playdate」7月に予約開始!“ペン立て”にもなるBluetoothスピーカー付き充電ステーションも登場

  6. 【インタビュー】『スペースチャンネル5』開発者が語る、VRで復活までの道のり&今だから言える裏話

  7. 任天堂がバンダイの株取得について追加情報

  8. ゲームソフト売り上げ速報 『ペーパーマリオRPG』が好発進

  9. 世界に通用するゲーム作りはここから生まれる・・・プラチナゲームズの本音を語る座談会(前編)

  10. 【プレイレポ】テスター希望者10万人超えのVRMMO『ソードアート・オンライン ザ・ビギニング』のヤバさにワクワクが止まらない

アクセスランキングをもっと見る