人生にゲームをプラスするメディア

パナソニックが録画用ブルーレイディスク全品番の生産完了発表―ゲーム機でも使われる記録メディア

2006年から販売されていました。

ゲーム ビジネス
パナソニックが録画用ブルーレイディスク全品番の生産完了発表―ゲーム機でも使われる記録メディア
  • パナソニックが録画用ブルーレイディスク全品番の生産完了発表―ゲーム機でも使われる記録メディア
  • パナソニックが録画用ブルーレイディスク全品番の生産完了発表―ゲーム機でも使われる記録メディア

パナソニックは、録画用ブルーレイディスク全品番の生産を完了すると発表しました。

対象となるのは「録画用ブルーレイディスク BD-RE : くり返し録画タイプ(書換型)」13モデルと「録画用ブルーレイディスク BD-R : 1回録画タイプ(追記型)」23モデル。また発表中では後継商品はないということも明言されています。同社は録画用ブルーレイディスクを2006年から販売してきたとのことです。対象製品の一覧はこちらのページで確認することができます。

なお今回発表されたのは録画用ですが、ゲーマーにとってはゲームのメディアとしての方が馴染みあるかもしれません。かつてはカセットやカード型が主流であった家庭用ゲーム機のメディアがPCエンジンCD-ROM2やメガCDでCD-ROMが採用され始め、DVD-ROMを経てPS3やXbox One以降のPS/Xboxゲーム機ではブルーレイディスクとなりました。近年ではそもそも物理メディアよりもダウンロード販売の比率が大きくなりつつはありますが、このブルーレイもこれまでの歴史と同様に次のメディアへと移るタイミングが近づいているのかもしれません。


《いわし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 雨の透け感が素晴らしい…!『ブルアカ』ノノミが梅雨入りをお知らせ、先生たちが釘付けに―対策委員会メンバーのてるてる坊主も

    雨の透け感が素晴らしい…!『ブルアカ』ノノミが梅雨入りをお知らせ、先生たちが釘付けに―対策委員会メンバーのてるてる坊主も

  2. 70%OFFを連発!『英雄伝説』や『スターオーシャン』シリーズなど人気RPGがお手頃&お買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    70%OFFを連発!『英雄伝説』や『スターオーシャン』シリーズなど人気RPGがお手頃&お買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  3. 『遊戯王OCG』新カード「原石竜インペリアル・ドラゴン」が発表!新テーマ「原石」だけでなく、通常モンスターをサポート

    『遊戯王OCG』新カード「原石竜インペリアル・ドラゴン」が発表!新テーマ「原石」だけでなく、通常モンスターをサポート

  4. なんだこれは…!『学園アイマス』のファンゲーム『篠澤広の肋骨で大根をおろすゲーム』が突如トレンド入り

  5. 『遊戯王OCG』、7月1日改定のリミットレギュレーションで「Emヒグルミ」が制限カードに復帰!とうとうターン1縛りが追加

  6. 任天堂が『ゼルダの伝説』や『大乱闘スマッシュブラザーズ 』のModを差し止めか―海外報道

  7. 『スプラトゥーン3』ビッグビッグランは今後も継続か?公式より「磁場の乱れが完全に解消されていない」との意味深報告

  8. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」と「デッキビルドBOX」がポケセンオンラインで予約販売!パックは1人2BOXまで購入可能

  9. 7月にサービス終了の『テイルズ オブ ザ レイズ』、最後に“公式の遊び心”が止まらない…他シリーズで「24年越しに発見された裏技」を再現

  10. 定価20万円が2万円割引!?Xbox版『百英雄伝』の価格がおかしなことに―ただし、普通の価格でも買える

アクセスランキングをもっと見る