人生にゲームをプラスするメディア

人気が高まる“電源を使用しない”アナログゲームの魅力!「ゲームマーケット2024春」が本日4月27日より2日間かけて開催

1日中アナログゲームを楽しめるイベントがこの春もやって来る!

ゲーム イベント
人気が高まる“電源を使用しない”アナログゲームの魅力!「ゲームマーケット2024春」が本日4月27日より2日間かけて開催
  • 人気が高まる“電源を使用しない”アナログゲームの魅力!「ゲームマーケット2024春」が本日4月27日より2日間かけて開催
  • 人気が高まる“電源を使用しない”アナログゲームの魅力!「ゲームマーケット2024春」が本日4月27日より2日間かけて開催
  • 人気が高まる“電源を使用しない”アナログゲームの魅力!「ゲームマーケット2024春」が本日4月27日より2日間かけて開催
  • 人気が高まる“電源を使用しない”アナログゲームの魅力!「ゲームマーケット2024春」が本日4月27日より2日間かけて開催

アナログゲームの祭典「ゲームマーケット2024春」が、4月27日から東京ビッグサイト東展示棟にて開催されます。

◆4月27日・28日、東京ビッグサイト東展示棟1・2・3ホールにて開催

「ゲームマーケット」は、老若男女誰でも1日中アナログゲームを楽しめる祭典。2000年の初開催から20年以上の歴史があり、年々規模が拡大していく中で、現在は例年2万人ほどが来場するイベントとなっています。

アナログゲームとは、ボードゲームをはじめとしたカードゲーム・テーブルゲーム・TRPG・TCG・マーダーミステリーゲームなどを含む“電源を使用しない”ゲームの総称。デジタル化が進む近年においては、対面でのコミュニケーションツールとしても注目が集まっています。

「ゲームマーケット2024春」では、アナログゲームの販売だけでなく、その場でゲームの説明を受けながら実際に遊ぶことが可能。また、新作ゲームの展示コーナーや、特設ステージでのイベントなども盛り沢山となっています。


「ゲームマーケット2024春」は、2024年4月27日(土)と28日(日)にかけて、東京ビッグサイト東展示棟1・2・3ホールにて開催。

イベントに関する詳細は、公式Xおよび公式サイトをご確認ください。


GP Games カタン スタンダード版 Standard
¥2,564
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《七成》

七成

2023年12月よりライターとしての活動を開始。趣味が高じてライター業を営むように。FPS・アクションの合間にシミュレーションを挟み心の平穏を保っている。稀にRPG沼に深く浸かり暫し戻らないこともある。ゲームは好きだが三度の飯の方が好き。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 中国から『ウマ娘』のパクリゲーが登場…ディープインパクトやステイゴールドもいるが、馬主の許諾を得ているかは怪しい

    中国から『ウマ娘』のパクリゲーが登場…ディープインパクトやステイゴールドもいるが、馬主の許諾を得ているかは怪しい

  2. 発売前の「不安視」を見事にはねのけた“2024年新作ゲーム”4選! GWに遊びたいアクションRPGやSRPGに要注目

    発売前の「不安視」を見事にはねのけた“2024年新作ゲーム”4選! GWに遊びたいアクションRPGやSRPGに要注目

  3. 金子一馬氏の新作『project MASK』発表!『ペルソナ』や『女神転生』で知られるレジェンドクリエイターが、コロプラで開発中のオリジナルIP

    金子一馬氏の新作『project MASK』発表!『ペルソナ』や『女神転生』で知られるレジェンドクリエイターが、コロプラで開発中のオリジナルIP

  4. 最大80%OFF!このGWに『ダークソウル』や『イース』をセール価格で遊ぼう─メトロイドヴァニアやRPGも【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  5. 「PSVR2」を自腹で買って1年2ヶ月……プレイ感や不満、足りない点を忖度抜きで語る! 現状を変える“2つのポイント”にも注目

  6. スーパーロボット格ゲー『アイアンサーガVS』ゲッターロボ参戦な新トレイラー!変幻自在のコンボ攻撃

  7. 「ストリートファイターリーグ」や「CRカップ」で活躍の“かずのこ”選手が、5年間所属したBurning Coreと契約終了へ

  8. 『ポケカ』新弾「ナイトワンダラー」で環境激変!「モモワロウex」やロストデッキに鬼強い「キュレム」、ACE SPECのスタジアムなど新カード続々

  9. 『ポケカ』新弾「ナイトワンダラー」、ポケセンオンラインで予約開始!“1BOX”を5月13日まで受付中

  10. 30年以上前に発売された「スーパーマリオコレクション」は、なぜ子供たちにとって“怪物”だったのか―今では考えられない当時ならではの事情

アクセスランキングをもっと見る