・2004年秋 The SpongeBob SquarePants Movie (マルチ)
・2004年秋 The Fairly OddParents(仮) (マルチ)
・2004年秋 The Adventures of Jimmy Neutron Boy Genius: Attack of the Twonkies (マルチ)
・2004年秋 Nicktoons(仮) (GBA)
・2005年 Nicktoons(仮) (マルチ)
「先週のNickelodeonのベストビデオゲームに『スポンジボブ・スクウェアパンツ: バトル・フォー・ビキニボタン』が選ばれたように2003年の成功は未だ継続しています。そして私たちはホリデーシーズンに映画のインタラクティブ版や他のNickelodeonの魅力あるキャラを題材にしたゲームを発売できる事をとても喜んでいます」とTHQのCOOのEric Doctorow氏はコメントしています。
「THQはNickelodeonのコンテンツのハートを掴んだゲームを開発し続けています。私たちはこのゲームと映画がチームとして共に成功を収めることをとても楽しみにしています」とNickelodeonのメディア・プロダクト部門のSteve Youngwood氏は述べました。
求人情報を読み込み中...
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
ゲームビジネス アクセスランキング
-
がんを引き起こす遺伝子に「POKEMON」と命名
-
ゲーム業界で女性はカヤの外? ― 海外で新たな調査結果や証言
-
去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100
-
自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister
-
令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】
-
【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう
-
【インタビュー】TGS2017では異色の出展社?!ゲームユーザーのためのPayPalの「覚悟」とは
-
ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)
-
9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください