人生にゲームをプラスするメディア

アクレイムが破産、全社員を解雇

IGNによれば、経営危機に陥ってた米国の大手パブリッシャー、アクレイム・エンターテインメントが破産し、全社員を解雇したそうです。アクレイムは『テュロック』や『NBAジャム』などの人気タイトルがありました。

ゲームビジネス その他
IGNによれば、経営危機に陥ってた米国の大手パブリッシャー、アクレイム・エンターテインメントが破産し、全社員を解雇したそうです。アクレイムは『テュロック』や『NBAジャム』などの人気タイトルがありました。

アクレイムはナスダック上場で600人の社員を抱えていたパブリッシャーで、ニューヨークに本社を置き、オースティン、マンチェスター、チェルトナムなどに開発スタジオを持っていました。同社は存続を賭けてGMAC Commercial Financeからの融資の継続、もしくは他社から資金を調達することを試みていましたが不調に終わりました。

アクレイムから9月上旬に発売予定だった『Juiced』・『The Red Star』・『Worms 3D』などは既に開発が完了していて、他のパブリッシャーから発売される公算が高そうです。

アクレイムはNES、コモドーラー64、ジェネシスの時代から活躍していたパブリッシャーで、1997年にイグアナエンターテインメントが開発したN64『テュロック』の大ヒットで急成長を果たしました。同じくN64『エクストリームG』や『WWF Warzone』もヒットしました。N64では「ドリームチーム」の一員でした。

しかし現行機種になってからは振るわず、『Dave Mirra Freestyle BMX』を開発していたZ-Axisがアクティビジョンに買収され、『Burnout』を開発していたクライテリオンがEAに買収され、シリーズがストップしました。また、『テュロック エボリューション』も成功させることができませんでした。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

      去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

    2. ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

      ポケモンが現実世界と仮想世界を繋いでいく、20年目の挑戦・・・株式会社ポケモン代表取締役社長・石原恒和氏インタビュー

    3. 【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

      【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

    4. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    アクセスランキングをもっと見る