「これでゲームキューブの寿命を持ち出すのは議論の余地がある問題だが、このゲームが素晴らしいオンラインマルチプレイヤーゲームになると感じずに『ガイスト』を遊ぶのは非常に困難だ。楽しく革新的なゲームが、インターネットを通じた遊びでなくて、2台のテレビと2台のGCを使ったLANプレイだけに制限されているのはとても苛立たしい事だ。このような、ゲームの可能性に対するもやもやした気持ちはゲームの初めからずっと続いていく」
との事。メインはオンラインに対応してないことへの残念さを語ったものですが、どうもLANには対応しているようです。
また、任天堂オブアメリカは『ガイスト』のミニサイト(geist-the-game.com)をオープンしています。サイトではムービーやスクリーンショットを見ることができるほか、壁紙の公開などもされています。
求人情報を読み込み中...
関連リンク
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
任天堂 アクセスランキング
-
『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】
-
『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け
-
【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”
-
『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
-
『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】
-
『星のカービィ』大接戦!ファンが選んだ一番好きなコピー能力は?【アンケート】
-
国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る
-
大人になって観る“シンジ戦”がアツすぎる― 今こそ、アニポケ屈指の名作『ダイパ』の話をしよう
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください