人生にゲームをプラスするメディア

レボリューション、米国での発売は2006年下半期?―Nintendo-Hotline

任天堂オブアメリカが提供している電話を通じてのインフォーメーションサービス「Nintendo-Hotline」によれば、米国での次世代機「レボリューション」の発売は2006年下半期になるとのことです。

任天堂 Wii
任天堂オブアメリカが提供している電話を通じてのインフォーメーションサービス「Nintendo-Hotline」によれば、米国での次世代機「レボリューション」の発売は2006年下半期になるとのことです。

「最大のイノベーションの資産を持つ企業として任天堂は、より幅広いゲーマーを、より幅広いゲームを呼び込む広範な戦略と共に次世代にステップを進めます。2006年下半期に任天堂の新たなハード、コードネーム"レボリューション"が到着すれば、誰もが"オール・アクセス・ゲーミング"の意味を知ることになるでしょう」

とのこと。今までは「2006年」と言ってきましたので一歩踏み込んだ表現ということになりますね。下半期ということは夏〜冬でしょうか。ニンテンドーDSや最近の製品リリースを見る限りでは、日本も米国もほぼ同時の発売になるのではないでしょうか。

年内にコントローラー以上の事は明らかになるんでしょうか。ゲームキューブの場合だと、前年8月にゲーム画面などを公開して、発売年のE3で初めてプレイアブルで展示、9月発売でした。それを考えると年内にゲーム画面がでてきても不思議ではありません。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

      『マリオ』シリーズの印象的な敵キャラ10選

    2. 『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も

      『スパロボ30』“攻略本”級の隠しデータを、突如無料公開!4月13日には最新情報の発表予告も

    3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

      任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    5. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

    6. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

    7. 「『ポケモン ソード・シールド』最初に選ぶ御三家はだれにする?」結果発表―人気はみずタイプの「メッソン」!【アンケート】

    8. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    9. 『ポケモンユナイト』マスターランクが勧める、オススメ配信者・VTuberまとめ

    10. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

    アクセスランキングをもっと見る