人生にゲームをプラスするメディア

『ドンキーコンガ』がレボリューション向けに開発中?

大自然を紹介する米国の雑誌「ナショナル ジオグラフィック」の子供向け版「National Geographic Kids」の最新号は、最近東京でプレイする機会を得たというレボリューションについて特集を組んでいます。Joystiqなどによれば同誌はレボリューション向けの『ドンキーコンガ』について言及しているようです。

任天堂 Wii
大自然を紹介する米国の雑誌「ナショナル ジオグラフィック」の子供向け版「National Geographic Kids」の最新号は、最近東京でプレイする機会を得たというレボリューションについて特集を組んでいます。Joystiqなどによれば同誌はレボリューション向けの『ドンキーコンガ』について言及しているようです。

「2つのコントローラーをドラムのスティックのように使って下さい。そのコントローラーを振り下ろせば、あなたはドラムやシンバルの音色を聞くことでしょう。他のプレイヤーはマラカスかタンバリンのようにコントローラーを振って素敵な演奏に参加できます」

同誌はレボリューションで遊べる「古いお気に入り(old favorite)」として『The Legend of Zelda』、『Super Smash Bros』、『Donkey Konga』を挙げていて、『ドンキーコンガ』の部分の説明が上記のものになっています。この部分は非常に曖昧で、新作が出るとも、過去のゲームがプレイできるとも、簡単なデモ版が用意されていたとも取ることができます。

ちなみに『スマブラ』の部分は特に新しいことがかかれてなく、コントローラーには振動起動が付いているとされているだけです。

雑誌には発売は2006年後半と書かれていたようです。
《土本学》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      任天堂 アクセスランキング

      1. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

        『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

      2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

        『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

      3. 「ポケモンセンターキョウト」いよいよオープン!可愛すぎる記念グッズを一挙お届け

        「ポケモンセンターキョウト」いよいよオープン!可愛すぎる記念グッズを一挙お届け

      4. 色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

      5. 自分だけの”エモすぎる”ポケモンムービーを作れる「Pokemon GREAT STORY」提供開始!完成パターンは20万通り以上

      6. 星野源さんの『創造』MVに込められた「任天堂とマリオへのリスペクト」元ネタを詳しく解説!―ファンが“エモい”と震える理由がここにある

      7. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

      8. 任天堂、東日本大震災の避難所にニンテンドーDSi LLと『DSテレビ』をセットで配布

      9. 『モンハンライズ』ついに「イブシマキヒコ」単体クエスト登場!カムラチケットも獲得可能な新イベクエ配信

      10. 『マリオ3』は最弱の「カエルスーツ」のみでクリアできるのか!? 特殊すぎる変身アイテムでいざ挑戦【スーパーマリオ35周年特集】

      アクセスランキングをもっと見る