人生にゲームをプラスするメディア

「デジタイリッシュ」正式名称は「bit Generations」、アート展が開催に

任天堂は、「bit Generationsアート展」を東京の渋谷パルコにて開催することを発表しました。「bit Generations」とは、以前「デジタイリッシュ」といった名称で呼ばれていたGBAのソフト群のことです。

任天堂 GBA
任天堂は、「bit Generationsアート展」を東京の渋谷パルコにて開催することを発表しました。「bit Generations」とは、以前「デジタイリッシュ」といった名称で呼ばれていたGBAのソフト群のことです。

「bit Generations」は、「“GAME”の原点を見つめ直し、新しい発見や提案をしていくというコンセプトで開発された」というソフト群です。以下の7タイトルがラインナップされています。

・『dotstream』
・『BOUNDISH』
・『DIALHEX』
・『COLORIS』
・『DIGDRIVE』
・『ORBITAL』
・『Soundvoyager』

「bit Generationsアート展」は、『Soundvoyager』を除く6タイトルのデモムービーを、60台のゲームボーイミクロを用いて展示します。渋谷パルコ・パート1の地下1階の展示スペースにて、4月15日から5月15日までの1ヶ月間開催されます。体験プレイをすることは出来ないそうですが、このシリーズの持つ魅力を、デモムービーによって味わうことが出来そうです。

「bit Generations」シリーズは、ゲームボーイアドバンス用ソフトとして、2006年発売予定となっています。昨年のE3にてゲームボーイミクロとともに展示されたものの、あまり音沙汰の無かった「デジタイリッシュ」改め「bit Generations」シリーズでしたが、近いうちに発売されることになりそうです。東京近郊の方は、ぜひ渋谷パルコに立ち寄ってはいかがでしょうか。

(youさん、KKRさん thx!)
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

      『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

      『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    3. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

      任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    4. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    5. 家族にしたいポケモン21選・後編!おいしい・ちょっと怖い・カッコいいポケモンたち

    6. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    7. 『スマブラSP』小ネタ8選!知ってるとより大乱闘を楽しめるかも!?

    8. 『ポケモンユナイト』に参戦してほしいポケモンといえば?2位はギャラドス、1位は…【アンケ結果発表】

    9. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    アクセスランキングをもっと見る