人生にゲームをプラスするメディア

ポケモンスタンプラリー2006レポート

毎年恒例のJR東日本ポケモンスタンプラリーが今年も開催されました。今年は7月29日〜8月13日までスタンプ設置時間は9時30分〜16時(景品引き換えは10時〜17時)までです。初日の様子を参加しながら見てきましたのでレポートします。

ゲームビジネス その他
毎年恒例のJR東日本ポケモンスタンプラリーが今年も開催されました。今年は7月29日〜8月13日までスタンプ設置時間は9時30分〜16時(景品引き換えは10時〜17時)までです。初日の様子を参加しながら見てきましたのでレポートします。

ポケモンスタンプラリーは首都圏の駅に設置されているスタンプを集めていくラリーです。参加費用は無料でスタンプを押す台紙はスタンプを押す所に置いてあります。交通費のみ自己負担になります。都区内パスや都区内フリー切符を購入して押したいスランプの駅を色々回ります。

今年のポケモンのスタンプは全部で98種類。そのうち7種類のスタンプを押してゴール駅に行くと「ラリー記念スタンプ帳」と「JR東日本オリジナルポケモンサマーバッグ」が貰えます。参加景品は30万個用意していますが無くなり次第終了とのことで欲しい人はお早めに。なお、98種類全てのスタンプを集めた人には「JR東日本オリジナルポケモン腕時計」&「全駅達成認定証」が貰えます。

今年からシークレットのポケモンスタンプが追加され、現地に行ってのお楽しみ!と言うスタンプが3種類ありました。やはりシークレットですからどんなポケモンだろうか気になる子供が多く、シークレットの駅では凄く混みあって長蛇の列になっていました。それ以外では今年の映画で活躍するマナフィのスタンプが人気でした。

7月29日よりsuicaにピカチュウの絵が入っている「ポケモンオリジナルsuicaイオカード」が10万枚限定で29日より発売中です。価格は1枚2000円でお一人様3枚まで購入出来ます。1日に販売される数に限りがあるので欲しい人はなるべく早い時間に買っておくことをオススメします。

ポケモンスタンプラリー2006は8月13日まで開催です。
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 汎用2Dアニメーション作成ツール「SpriteStudio」最新バージョンの新機能とは【CEDEC 2018】

      汎用2Dアニメーション作成ツール「SpriteStudio」最新バージョンの新機能とは【CEDEC 2018】

    2. 年齢制限に「禁断の果実効果」−年齢制限でゲームを禁じることが逆効果に?

      年齢制限に「禁断の果実効果」−年齢制限でゲームを禁じることが逆効果に?

    3. 【DEVELOPER'S TALK】据え置き機から携帯ゲーム機へ~追加要素満載でリメイクされた『ペルソナ3ポータブル』開発陣に聞く

      【DEVELOPER'S TALK】据え置き機から携帯ゲーム機へ~追加要素満載でリメイクされた『ペルソナ3ポータブル』開発陣に聞く

    4. ゲーム会社の総合力とソーシャルの融合・・・躍進するKONAMIのソーシャルコンテンツ(1)

    5. 自分のファンを大事にしたゲーム開発で劇的な広告収益を実現・・・『俺の農園と弁当屋』のAlchemister

    6. 任天堂経営方針説明会、要点チェック(8/8 17:00 update)

    7. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

    8. 「日本と海外におけるゲーマーにとってのリージョン制限」・・・イバイ・アメストイ「ゲームウォーズ 海外VS日本」第22回

    アクセスランキングをもっと見る