人生にゲームをプラスするメディア

【プレビュー】REMINDELIGHT(リマインデライト)(NDS)

タイトーは2006年9月にニンテンドーDS向けRPG『REMINDELIGHT / リマインデライト』を発売します。コピーライトから推測すると開発元は日本アートメディアです。

任天堂 DS
タイトーは2006年9月にニンテンドーDS向けRPG『REMINDELIGHT / リマインデライト』を発売します。コピーライトから推測すると開発元は日本アートメディアです。



『REMINDELIGHT』はニンテンドーDSの最大の特徴である「タッチペン」「マイク」を駆使して敵を倒し、時には謎を解いていくDSだからこそ生まれたアクションRPGです。更に2画面という特性を生かして、画面中を生き生きと動き回る敵とのリアルタイム戦闘を実現しました。意外性のあるいくつものファンタジーの世界を舞台にプレイヤーの戦いが始まります。

ストーリー

全ては一冊の本から始まった。

それは触れた者を本の中の世界に誘うという。中に入ったものにしか知ることのできないこの本は最後まで読み進めた者の望みを叶えるという噂があった。多くの人々が、叶えたい願いを携えこの本の結末を求めその中に入っていったが最後まで到達したものは誰もいなかった。そしていつしか本の存在は伝説となっていった。

この古ぼけた魔法の本が再び日の光を浴びることになったのは本の存在が人々の記憶から消えつつある、そんなときだった。

サイファーは妹の病気を治すため、クーリエは自由を手に入れるため、メイクリルは相棒のポラズムに巻き込まれる形でトロンは自分の真の姿を確かめるためこの本を求めることになる。

ゲームシステム

『REMINDELIGHT』はフィールドを進み、タッチペンとマイクを駆使して敵を倒し、様々な謎を解いていくアクションRPGです。戦闘ではタッチペンが武器となり敵を攻撃、別の時には盾として使うなどDSを生かしたリアルタイムバトルが楽しめます。戦闘以外でも謎解きや障害物の突破など随所でタッチペンを使います。

プレイヤーは4人のキャラクターの中から1人を選んで操作していきます。物語の目的は、最後まで読み進めた者の願いを叶えるという魔法の本を完成させること。雰囲気や構成の異なる様々な本の世界を探索して、魔法のほんの断片を集め、感性した本の最後まで到達して願いを叶えることが最終的な目的となります。

フィールドを歩いているとシンボルエンカウントで戦闘が始まります。



キャラクター

最後は魅力的なキャラクターを紹介。

《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

      『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

    2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

      『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    3. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

      『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

    4. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

    5. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    6. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    7. 超能力者にサイボーグまで!?『パワポケ』世界の最強キャラトップ3

    8. 『ポケモンユナイト』サーナイトには“ホロウェア”も新登場!その姿に「かわいい!」の声続出

    9. 『ポケモン サン・ムーン』4種の姿を持つダンスポケモン「オドリドリ」など、アローラ地方の新ポケモンが公開

    10. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    アクセスランキングをもっと見る