人生にゲームをプラスするメディア

【ロンチタイトルガイド】 Vol.8 SDガンダム スカッドハンマーズ

いよいよ12月2日の発売まで目前に迫ったWiiですがまだどんなゲームを購入しようと悩んでいる方も居るのではないでしょうか? ここではサードパーティ作品を中心にロンチタイトルを紹介していきます。これまでの任天堂ハードと比べても多くの同時発売タイトルが並んでいますので、気にしてなかったけど、面白そう!というゲームもあるかもしれません。

任天堂 Wii
いよいよ12月2日の発売まで目前に迫ったWiiですがまだどんなゲームを購入しようと悩んでいる方も居るのではないでしょうか? ここではサードパーティ作品を中心にロンチタイトルを紹介していきます。これまでの任天堂ハードと比べても多くの同時発売タイトルが並んでいますので、気にしてなかったけど、面白そう!というゲームもあるかもしれません。


Wii初のガンダムは『SDガンダム スカッドハンマーズ』。ビームサーベルもビームライフルも使わず、ひたすらハンマーだけで戦い抜くガンダムアクションです。バンダイナムコゲームスから12月2日に6090円で発売されます。

『SDガンダム スカッドハンマーズ』ではWiiリモコンとヌンチャクをハンマーに見立てて操り、地上や宇宙を戦場にさまざまなミッションを遂行してステージクリアを目指します。ハンマーはサイズや攻撃力性能など様々な種類が存在し、デザインは「」のメカニックデザインを手がける大河原邦男氏が担当しています。原作に登場するガンダムハンマー以外にも書き下ろしのオリジナルハンマーなどが登場します。

Wiiリモコンを使った操作は爽快感が抜群。円を描くように振り下ろせば、ハンマーも円を描いて敵を直撃し、頭上から振り下ろすように描けば、ハンマーも敵の上から大打撃を与えます。プレイヤーの動きがまさにそのままゲームに反映される、Wiiならではの遊びが体験できます。

ハンマーやMSも多数収録されています。大河原邦男氏デザインのハンマーは、炎を吹き出す「ヒートハンマー」、着弾とともに爆発する「ボムハンマー」など個性豊かなものが多数。ミッションの内容に合わせて効果的なハンマーや装備を選んでいきましょう。MSは75体以上。遊ぶたびに変化する自動生成マップで、SDガンダムの世界をばっちり堪能できます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

      『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

      『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    3. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

      『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

    4. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    5. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

    6. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

    7. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

    8. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    9. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

    10. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

    アクセスランキングをもっと見る