人生にゲームをプラスするメディア

【プレビュー】パズルシリーズ Vol.1 SUDOKU 数独(Wii)

ハドソンは3月15日にWii向けパズル作品の第一弾として『パズルシリーズ Vol.1 SUDOKU 数独』をリリースします。今大人気のペンシルパズル「数独」を楽しむことのできるソフトで、過去最高のボリューム、600問を収録、多彩なゲームモードと難易度設定で初心者から上級者まで満足できる内容となっています。価格は5040円で、CERO A全年齢対象です。

任天堂 Wii
ハドソンは3月15日にWii向けパズル作品の第一弾として『パズルシリーズ Vol.1 SUDOKU 数独』をリリースします。今大人気のペンシルパズル「数独」を楽しむことのできるソフトで、過去最高のボリューム、600問を収録、多彩なゲームモードと難易度設定で初心者から上級者まで満足できる内容となっています。価格は5040円で、CERO A全年齢対象です。

数独とは、3×3×3の縦横9マスの盤面に数字を入れていくパズルゲームです。縦と横及び3×3のマスの中に1〜9の数字が1つだけ重複なしに入ります。ニコリが米国で見つけたゲームを数独(数字は独身に限る)として発表、日本国内はもとより海外でも大ブームとなりました。ナンバープレイスとも呼ばれます。過去にDSソフトとしても発売され、ヒットしています。

ゲームモードは一人用では4種類の難易度設定が可能で、段位認定もしてくれる「スタンダード」、「チャンピオンシップ」、「オリジナル問題作成」があり、対戦では「ポイント対戦」と「スピード対戦」があります。

難易度は「れんしゅう」・「やさしい」・「ふつう」・「むつかしい」の4種類が設定でき、初心者用の「れんしゅう」では数字を入れた瞬間に正解か不正解か分かるサポート機能が搭載されていて、練習に最適です。それぞれ慣れると上の階級にチャレンジするのがいでしょう。問題は全600問が収録されています。段位認定機能もあります。

チュートリアルも非常に充実していて、基本的な解法から、難度の高い解法まで、様々なテクニックはもちろん、ルールや操作方法、便利機能の説明まで、誰でも数独をプレイできるように様々な工夫が凝らされています。ゲーム中に解法のヒントを見る機能も付いています。2つ目のリモコンを使えば、プレイヤーにアドバイスを与える事も可能です。

その他の便利な機能としては、縦と横そして3x3のマスが確認し易いもガイドライン表示や、既に入れ終わった数字が確認できる「入力済み数字」表示、数字の色を変えられる「注目表示」があります。また家族4人分のセーブデータを保存することができ、家族みんなで競い合いながら助け合いながら楽しむことができます。

ちなみにリモコン操作は片手でできるタテ持ちと、オーソドックスなヨコ持ちの両方に対応しているそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

      『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    2. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

      【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    3. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

      『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    4. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

    5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    6. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    7. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

    8. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    10. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

    アクセスランキングをもっと見る