人生にゲームをプラスするメディア

Gモードがバーチャルコンソールでデコゲーの配信を開始

主に携帯向けのコンテンツ配信事業を行っているGモードは、データイーストコーポレーション(DECO)が1988年にアーケード向けに製作し、PCエンジンにも移植された『ならず者戦闘部隊ブラッディウルフ』を、Wiiのバーチャルコンソールで配信することになったと発表しました。Gモードとしてバーチャルコンソールの参入作品ということになります。

任天堂 Wii
主に携帯向けのコンテンツ配信事業を行っているGモードは、データイーストコーポレーション(DECO)が1988年にアーケード向けに製作し、PCエンジンにも移植された『ならず者戦闘部隊ブラッディウルフ』を、Wiiのバーチャルコンソールで配信することになったと発表しました。Gモードとしてバーチャルコンソールの参入作品ということになります。

『ならず者戦闘部隊ブラッディウルフ』は2004年にGモードがライセンスを取得したもので、日本では春先、北米・欧州でもダウンロード販売を行う予定だそうです。Gモードではこれ以外にも100タイトル以上のDECOタイトルの権利を保有しているということで、今後の配信にも期待がかかります。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

      『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

    2. 『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

      『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

    3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

      『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    4. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    5. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

    6. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

    7. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    8. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

    9. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

    10. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』「つながりのヒモ」よく見たら「通信ケーブル」だ!持ってるだけでクラスのヒーローだった

    アクセスランキングをもっと見る