人生にゲームをプラスするメディア

ルミネスじゃない!? 『Luminator DS』がXIDERから

ドイツのゲームパブリッシャーであるXIDER GamesはニンテンドーDS向けの初作品として『Luminator DS』を発売すると発表しました。現代風の音楽で飾られたテトリススタイルのパズルゲーム、、、ということですが、なんだかバンダイナムコからPSPで発売された『LUMINES -音と光の電飾パズルゲーム-』のような雰囲気で、スクリーンショットもそんな感じを放っています。

任天堂 DS
ドイツのゲームパブリッシャーであるXIDER GamesはニンテンドーDS向けの初作品として『Luminator DS』を発売すると発表しました。現代風の音楽で飾られたテトリススタイルのパズルゲーム、、、ということですが、なんだかバンダイナムコからPSPで発売された『LUMINES -音と光の電飾パズルゲーム-』のような雰囲気で、スクリーンショットもそんな感じを放っています。

ブロックを組み上げて消していくパズルゲームで、カジュアルビートからトランス系まで、プレイヤーの気分を高めてくれる音楽が16種類収録されているそうです。ゲームは「ノーマルモード」と「パズルモード」の2種類があり、どちらも中毒性が高いパズルを楽しむ事が出来るそうです。
《土本学》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      任天堂 アクセスランキング

      1. 『刀剣乱舞無双』新プレイアブルキャラ「面影」登場!“大太刀を振るう謎の人物”、本丸の刀剣男士との関係は…?

        『刀剣乱舞無双』新プレイアブルキャラ「面影」登場!“大太刀を振るう謎の人物”、本丸の刀剣男士との関係は…?

      2. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

        『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

      3. 『電波人間のRPG FREE!』1周年記念イベント開催!バンダイからゲームと連動するTCGも発売決定

        『電波人間のRPG FREE!』1周年記念イベント開催!バンダイからゲームと連動するTCGも発売決定

      4. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

      5. 【ガチレポ!】第1回 手のひらサイズのオープンワールドRPG『ファンタジーライフ』をプレイ

      6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

      7. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

      8. 『スーパーマリオブラザーズ』&『2』の説明書はおもしろすぎる!? マリオは「連続殺法」の使い手でジャンルは「ファンタスティックアドベンチャー」

      9. 『あつまれ どうぶつの森』を親子や友達とプレイする方法は?必要な本体・ソフト数など、マルチプレイ周りの内容を解説!

      10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

      アクセスランキングをもっと見る