人生にゲームをプラスするメディア

思い思いの方法でアピール―『スマブラX』

対戦ゲームを戦う際には相手の心理をかき乱すことも必要かもしれません。「口撃」以外にも、スマブラXにはアピールの方法が用意されています。

任天堂 Wii
対戦ゲームを戦う際には相手の心理をかき乱すことも必要かもしれません。「口撃」以外にも、スマブラXにはアピールの方法が用意されています。

各使用可能キャラクターには3通りのアピール方法が用意されていて、十字キーの方向によって異なるモーションが出せます。また、ヌンチャクを使うことも可能で、1ボタン(上)、2ボタン(下)、1+2ボタン(横)というように使い分けます。

公式サイトの「スマブラ拳」ではリンクの3種類のアピールの様子をはじめとして、マリオ、ソニック、ゼロスーツサムス、フォックス、ワリオ、アイク、ディディーコングの決めポーズが掲載されています。対戦を楽しく盛り上げてくれそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

      DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

    2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

      任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    3. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

      『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    4. 任天堂の不思議なキャラ10選

    5. 「あみぐるみヨッシー」自作キットがハマナカから発売、大小合わせて全6種類

    6. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

    7. 『モンハンライズ:サンブレイク』に「ラギアクルス」は登場しない―辻本氏がメディアインタビューで明言

    8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    9. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

    10. 『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

    アクセスランキングをもっと見る