人生にゲームをプラスするメディア

「ドラゴンクエスト」クラシックコンサートが福岡でも開催

「ドラゴンクエスト」シリーズの音楽を手がける、すぎやまこういち先生が指揮する「ドラゴンクエスト」クラシックコンサートが3月に福岡でも開催されることが決定しました。日時は3月2日(日曜日)で、会場は福岡サンパレスホール、演奏するのは九州交響楽団で、地元福岡のゲームメーカーで『ドラゴンクエストIX』も手がけるレベルファイブが特別協賛します。

ゲームビジネス その他
「ドラゴンクエスト」シリーズの音楽を手がける、すぎやまこういち先生が指揮する「ドラゴンクエスト」クラシックコンサートが3月に福岡でも開催されることが決定しました。日時は3月2日(日曜日)で、会場は福岡サンパレスホール、演奏するのは九州交響楽団で、地元福岡のゲームメーカーで『ドラゴンクエストIX』も手がけるレベルファイブが特別協賛します。

「九響スペシャル 〜ドラゴンクエストの世界〜 ファミリークラシックコンサート in 福岡」では、『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』から「エデンの朝」「失われた世界〜足どりも軽やかに」「哀しみを胸に〜やすらぎの地」など20曲が演奏されます。チケットはS席4000円、A席3000円、B席2000円です。

後援するレベルファイブは、「弊社はドラゴンクエストシリーズの開発をしているということもあり、この度、東京で人気を集めるドラゴンクエストコンサートの福岡開催にあたり、地元企業として、音楽事業への貢献になればと思っております。今後、エンターテインメント業界のよりいっそうの発展に繋がればと考えております」とコメントしています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 【GDC 2013】ディズニー&ピクサーのヒットタイトルに見られるストーリーの黄金律とは? 現役クリエイターがあかす方程式

      【GDC 2013】ディズニー&ピクサーのヒットタイトルに見られるストーリーの黄金律とは? 現役クリエイターがあかす方程式

    2. 【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

      【特集】『東方Project』商業・海外展開の裏側、その背景には時代の変化が

    3. 任天堂、ロゴを変更?

      任天堂、ロゴを変更?

    4. 目黒将司×LAM 無二の個性派クリエイター対談-「目黒サウンド」「LAM絵」と称される“キャッチーさ”はどう育まれた?

    5. 【CEDEC 2014】脱・プランナー、ゲームデザイナーが専門職として生きていくために求められる能力とは?

    アクセスランキングをもっと見る