人生にゲームをプラスするメディア

EA、スピルバーグ監督とのコラボレーション作品『ブーム・ブロックス』を正式発表

エレクトロニック・アーツのカジュアル向けブランドであるEAカジュアルエンターテインメントは、映画の巨匠スティーブン・スピルバーグ監督とのコラボレーション作品でWii向けに開発を進めている『ブーム・ブロックス』(Boom Blox)を2008年5月に発売すると正式に発表しました。ただし、国内での発売は未定となっています。

任天堂 Wii
エレクトロニック・アーツのカジュアル向けブランドであるEAカジュアルエンターテインメントは、映画の巨匠スティーブン・スピルバーグ監督とのコラボレーション作品でWii向けに開発を進めている『ブーム・ブロックス』(Boom Blox)を2008年5月に発売すると正式に発表しました。ただし、国内での発売は未定となっています。

「私自身ゲーマーであり、子供達と一緒に遊べるゲームが欲しかったのです。『ブーム・ブロックス』(BOOM BLOX)はチャレンジ性があり、様々なシナリオがあるので、お子様だけでも楽しんで頂くこともできますが、友達や家族みんなで楽しめます。今回の作品は、私が初めてWiiで遊んだときに閃いたものです。最初のコンセプトから、Wiiがもたらすゲームプレーの革新を軸に開発に臨んでいました。ブーム・ブロックス(BOOM BLOX)はブロックを組み立てたり壊したりと年齢制限なく楽しく遊べます」とスピルバーグ監督はコメントしています。

本作は、アクションの満載された「投げて、掴んで、組立てる」新しい感覚のゲームで、中世やフロンティア時代、ホラーテーマなど数百にも上るステージに、個性的なキャラクターが登場。Wiiの独自の操作スタイルで、頭を使いながらブロックを崩していきます。「クリエイト」モードではプレイヤー自身が自由にステージを組めるほか、WiiConnect24を使えば他のプレイヤーが作成したステージを共有することもできます。

エグゼクティブ・プロデューサーのルイス・キャッスル氏は「我々はブーム・ブロックス(BOOM BLOX)で未知数の組み合わせで、無限の遊び方ができるということを考えながら開発しました。300ステージ以上あり、リアルタイムで組み立てるモデリングでプレイヤーは自由に難易度を設定したり、みんなで楽しめる作品となっています」と延べています。

国内での発売は未定ですが、期待したいところですね。

EAでは本作を携帯電話機向けにも予定しているということです。公式サイトでトレイラーを確認することができます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

      任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    2. Wiiのパックマンは4人で遊べるパーティゲーム ― 『パックマン パーティ』

      Wiiのパックマンは4人で遊べるパーティゲーム ― 『パックマン パーティ』

    3. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

      『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    4. 【特集】『ポケモン ウルトラサン・ウルトラムーン』には故・岩田氏へのメッセージが隠されていた ─ 彼と『ポケモン』の関わりを追う

    5. スイッチ版『Apex Legends』は“Nintendo Switch Online”未加入でも問題なし!ただし、本体の空き容量に注意―20GB以上が必要に

    6. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    7. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    8. 連載開始から40年以上…今なお愛され続ける『キン肉マン』の懐かしゲーム3選

    9. 桜井政博氏が“試しに作った”ゲームに「さすがプロ」「天才」の声、続出!射撃と加速が同一になったSTGを『はじめてゲームプログラミング』で制作

    10. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

    アクセスランキングをもっと見る