一つは『NINJA GAIDEN 2』。“超忍”リュウ・ハヤブサが、闇に蠢く忍者や異形のものを相手に超絶アクションを繰り広げるアクションゲームです。高難度で知られるシリーズの最新作で、コアゲーマーとしては期待の一作となっています。
もう一つは『バトルフィールド:バッドカンパニー』。戦場を舞台としたFPS(一人称シューティング)の大物シリーズ最新作。今回はキャラクターたちに濃密なドラマが用意されているのが特徴で、はぐれ者部隊「バッドカンパニー」の面々が金塊を求めて戦います。
『NINJA GAIDEN 2』は発売一週間前の配信とギリギリのタイミングではありますが、1ステージのボスの直前まで遊ぶことが可能。大鎌や鉤爪など幾つかの武器が最高レベルで用意されており、血しぶき舞い散る戦闘が体験できます。
『バトルフィールド:バッドカンパニー』も事件の発端となる最初のミッションをプレイ可能。自分勝手で一癖有りそうな「バッドカンパニー」の面々との会話や戦場での連携を楽しむことができます。体験版ラストでは予告編も挿入されており、思わず続きが楽しみになります。
どちらもマニアックで人を選ぶタイプのゲームですが、体験版をプレイすることで自分に合うものかどうかを確かめることができます。自分に合いそうだ、続きが楽しみだと思ったら製品版を買ってプレイする。これは実に健全な形といえるでしょう。Xbox360の場合はHDDを内蔵しているため、ネットに繋ぎさえすれば自宅から動くことなく体験版を手に入れられるのも特徴。体験版をダウンロードしながら他のゲームを遊ぶこともできるため、非常に快適なゲームライフを楽しむことができるのです。ユーザーが体験版で満足してしまうのでは……という疑問がありますが、マイクロソフトゲームスタジオ(MGS)のシェーン・キム氏は「体験版配信が有効であることに疑問はない。体験版があったからこそ買ったという人にアプローチできないじゃないか」と有効性を確信する発言をしており、マーケットプレースから体験版をダウンロードして確かめるという流れは今後も続くことになりそうです。
マーケットプレースには積極性の点においてまだ迷いがあるように見受けられます。例えばamazonでは「この本を買った人はこんな本も買っています」というメッセージと共に同系の商品を勧めてくれるのですが、マーケットプレースでは自力で探さなければなりません。マーケットプレースのソフトはジャンルごとに並べられているのですが、くくりが大きく、似た感じのゲームを探したい場合には手間がかかることもあります。ここで考えられるのは、新作の宣伝が入ったメールの配信や、新作ゲームの自動ダウンロード、過去の履歴を分析して好みに合いそうなものをピックアップするというやり方です。いずれも技術的には可能ですが、ユーザーから反発を招く可能性があります。ゲーム機をスタンドアロンで動作させたい人も多いでしょう。個人的に気に入らないタイトルの体験版が自動でダウンロードされてきた時にどう思うでしょう。見たくないものは一秒も見たくないし、欲しくないものはタダでも欲しくありません。これは正常な反応です。では、「買う」と「買わない」の間にはどれだけの段階があるのでしょうか。「絶対欲しい」「欲しい」「興味があるが買うのをためらう」「興味があるが欲しくない」「欲しくない」「無関心」「嫌い」……ざっと挙げてみただけでもこれだけの段階があります。「無関心」から「欲しくない」の間には大きくて深い溝があり、「無関心」なのか「欲しくない」のかを見分ける手段は存在しないのです。逆に言えば、「無関心」の人に体験版をプレイさせても「欲しい」人にならない……とは誰にも言い切れません。ゲームマーケティングの世界はまだまだ発展途上であり、未踏の荒野を進むに等しい状態。そこに資源を投下するXbox360の体験版攻勢はポジティブで開拓精神に富んだ姿勢といえるでしょう。
eスポーツ 教室のインストラクター/初心者歓迎!ゲーム×教育の新時代を一緒に作りませんか
株式会社eSP
- 東京都
- 月給26万222円~
- 正社員
「全国フルリモート可」2D背景デザイナー「正社員」/ゲーム・エンタメ
株式会社サーチフィールド
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
未経験OK/研修充実/ゲームデバッガー・テストエンジニア
ナナイロモバイル株式会社
- 愛知県
- 月給30万円~50万円
- 正社員
「10:00~19:00」最新ゲーム等の動作確認業務/未経験可/週3~可/平日のみ可/髪色・ネイル・私服自由/Wワーク可
ポールトゥウィン株式会社 名古屋センター
- 愛知県
- 日給8,925円
- 業務委託
一般事務・OA事務/アニメ・エンタメ業界部署のサポート業務電話ナシ
パーソルテンプスタッフ株式会社
- 東京都
- 時給1,650円
- 派遣社員
「経験必須」「フルリモート」「UnrealEngine」「SE」自社サービスのヒット作ゲーム開発エンジニアの案件
株式会社コプロテクノロジー
- 東京都
- 月給55万円~65万円
- 契約社員 / 業務委託 / 派遣社員
コメント欄を非表示
編集部おすすめの記事
PCゲーム アクセスランキング
-
若き天才『Apex』プレイヤー・Crylixがプロチームへ…ファンが予想する所属先は?
-
Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!
-
Steam成人向けゲームで「白銀ノエル」「宝鐘マリン」らファンアートを無断使用―ホロライブ「事実関係を踏まえた上で対応を検討」【UPDATE】
-
ゲーム界の見返り美人!?『イースII』リリアの清楚な美少女ぶりがもたらした衝撃
-
“シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮
-
『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選
-
【レポート】グラドル・忍野さらとガチバトル!『攻殻機動隊 S.A.C. Online』メディアキャラバン
-
デカすぎるフリーゲーム『出過杉くん』が話題沸騰!ぶっとんだ内容に「面白すぎてお腹痛い」
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください