人生にゲームをプラスするメディア

インサイド、記事本数が2万本に到達

とりあえずガッツポーズしてみた。この写真は後日記事で使われる予定です2000年8月より地味に運営しているインサイドですが、約8年目にして記事本数が2万本に到達しました(本数をカウントしているのは2003年4月からですが)。長い間、支えていただいている読者の皆様に感謝します。そしてこれからも、少しでも良いサイトを目指して頑張っていきます。

ゲームビジネス その他

とりあえずガッツポーズしてみた。この写真は後日記事で使われる予定です
2000年8月より地味に運営しているインサイドですが、約8年目にして記事本数が2万本に到達しました(本数をカウントしているのは2003年4月からですが)。長い間、支えていただいている読者の皆様に感謝します。そしてこれからも、少しでも良いサイトを目指して頑張っていきます。

ちなみに1万本の到達は2007年2月でした。

3万本目に向けての抱負
・typoを10%削減
・原稿料を20%増加
・編集長、積極的に顔出し(30%upくらい)

これからも宜しくお願いします。
《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲームビジネス アクセスランキング

    1. 【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

      【DEVELOPER'S TALK】『ドラッグ オン ドラグーン』のスタッフが再集結!PS3とXbox360で異なる主人公を描いた『ニーア レプリカント/ニーア ゲシュタルト』に迫る

    2. 一般書籍トップは『モンハン』攻略本、オリコンが本のランキングを開始

      一般書籍トップは『モンハン』攻略本、オリコンが本のランキングを開始

    3. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

      令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    4. なぜ「アイカツ」のライブ映像は、ユーザーを魅了するのか…製作の裏側をサムライピクチャーズ谷口氏が語る

    5. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

    6. 【レポート】100センチの巨尻に会いに行く!グラドルVRビデオ「トキメキメテオ」、その見どころは?

    7. 週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2005年7月4日-10日

    8. 【LEVEL5 VISION 2008】大規模クロスメディア展開は『イナズマイレブン』(3)

    9. セガゲームス誕生 ― グループ組織再編により、コンシューマ事業とセガネットワークスが一つに

    アクセスランキングをもっと見る