人生にゲームをプラスするメディア

DS『なかよしオールスターズ めざせ学園アイドル』発売決定〜恋とおしゃれの学園シミュレーション!

クリエイティヴ・コアは、講談社の月刊少女漫画誌「なかよし」の創刊55周年スペシャル企画となるニンテンドーDS向けゲーム『なかよしオールスターズ めざせ学園アイドル』を発表しました。ゲームジャンルは学園シミュレーションで、2008年12月発売予定とのことです。

任天堂 DS
クリエイティヴ・コアは、講談社の月刊少女漫画誌「なかよし」の創刊55周年スペシャル企画となるニンテンドーDS向けゲーム『なかよしオールスターズ めざせ学園アイドル』を発表しました。ゲームジャンルは学園シミュレーションで、2008年12月発売予定とのことです。

『なかよしオールスターズ めざせ学園アイドル』は、雑誌「なかよし」創刊時から、現在に至るまでに登場した全キャラクターの中から、34作品・70キャラクターが登場する学園シミュレーションゲームとなっています。「わんころべえ」「なな色マジック」「きんぎょ注意報」などの懐かしい作品から、「しゅごキャラ!」「妖界ナビ・ルナ」「サファイア リボンの騎士」など最新作まで、新旧キャラクターの夢のコラボレーションが、ゲーム中の「なかよし学園」で繰り広げられます。

めざすは「なかよし学園」のNo.1アイドル選ばれた者だけが参加できる、なかよし学園のイベント「なかよしフェスティバル」。ひょんなことから、この「なかよしフェスティバル」に参加できることになったあなたの目的は、ズバリ「なかよしフェスティバルのコンテストで優勝して、“学園アイドル”になること!」。

まずは、登場するたくさんのキャラクターたちと、うまくコミュニケーションをとって、みんなと仲良しになりましょう。みんなの願いを叶えて、次々起こる事件をパーフェクトに解決すれば、好感度も大きくアップ。女の子のキャラと仲良くなれば、仲間を紹介してくれたり、「げんき」「クール」「やさしさ」など、それぞれのキャラが持つ魅力を分けてもらえたり、ストーリーを進めていく上で重要なアイテムをもらうことができます。

プレイヤーキャラは人気漫画家6人「PEACH−PIT」「こげどんぼ*」「茶匡」「フクシマハルカ」「遠山えま」「菊田みちよ」による書き下ろし。6つのタイプから、自分の好みにあったキャラクターを選んでゲームプレイが可能です。

さらに学園アイドルを目指すには、おしゃれも大切!ということで、ゲーム中でプレイヤーキャラクターの着せ替え、ネイルアート、メイクも可能になっています。またフェスティバル中の学園内には、楽しいイベントがいっぱい、ということでミニゲームも満載されているようです。

『なかよしオールスターズ めざせ学園アイドル』(品番:NTR-P-C4CJ)は、2008年12月発売予定で、価格は税込5040円です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

      【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    2. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

      『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    3. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

      【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    4. サスペンスADV『リトルナイトメア2』の魅力を紹介!歪んだ絶望の世界と闇を抱えたキャラクター、オリジナルストーリーが楽しめるコミックも

    5. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    6. 松野泰己氏すら覚えていなかったSFC版『タクティクスオウガ』裏コマンドが19年越しで発見される

    7. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

    8. 『スーパーマリオ』公式グッズ「ICカードステッカー」「スマートフォンケース」が登場

    9. 時を操る女性剣士!爽快コンボアクション『タイムアベンジャー』3DSに登場 ― 体験版は本日より配信開始

    10. 開始40秒で即全滅!伝説のSFRPG『星をみるひと』2020年夏にスイッチで配信―あの難易度はそのままに遊びやすい機能を追加

    アクセスランキングをもっと見る